コネタ No.3695 について

2018年8月13日の薬膳ごはん。



◆女性の美容ごはん◆
#白ごはん
#わかめとお麩のおみそ汁
#レバニラ炒め
#長芋とおくらの塩昆布和え

今回は女性の美容と健康にオススメのごはんをご紹介します(°▽°)

中医学には「女性は血からなる」という言葉があります。女性は月経があり、出産でも血を大量に失います。そのため女性は特に血をしっかり補うことで健康に近づけますし、美しさも増していきます。
今回のメインはレバニラ炒めです。レバーには鉄分が多く含まれていることが有名ですが、薬膳的に見ても血を補う作用があるとされています。
また、ニラは体の内側=内臓から温める働きがあり、内臓を温めることで働きがよくなります。冷え性の人には特におすすめの食材です。

長芋は、気を補う代表的な食材。アンチエイジングに強い効果があると言われています。老化と深いつながりのある臓腑は、腎・脾・肺ですが、この3つに入りやすいのが長芋。老化防止にはもってこいの食材なのです!
おくらは消化不良を助けます。栄養をまずはじめに吸収するのは脾になります。脾とは、消化器官を指しています。脾の調子が悪いと、いくらサプリメントや健康食品などの体にいいと言われるものを取っても栄養が吸収されません。
まずは脾の調子を整えることが大切です。
ごはんや長芋も脾に良い食材です。土台を整えていきましょう(゚ω゚)

昆布やわかめなど、黒い食材は老化防止によいとされています。黒い食材は腎に入りやすいためです。腎は成長・老化・生殖と深い関わりがある臓腑なので、若くありたいという方は腎を養ってあげるとよいです。
また、黒い食材は血を生み出すとも言われます。腎は血を生成するため、そのように言われているようです。
栄養学でも、ぶどうやブルーベリー、黒豆、あずきなどの黒っぽいものにはアントシアニンというポリフェノールが豊富に含まれていて、アンチエイジングによいとされているのはとても有名です。
薬膳と栄養学は繋がるところも多いです(゚ω゚)

お盆を過ぎると、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきて、賑やかな夏が去ってしまうような、少し寂しい気持ちになりますね。
秋の感情は「悲」です。自然界の変化は、身体にも影響を及ぼしていることを感じずにはいられません。
残りの夏を楽しみたいと思います(^o^)!
******************
おばんざい薬膳教室結musubi では、おうちでできる簡単な薬膳料理を学ぶ教室を開催しています(°▽°)
薬膳の基本知識とその時期に起こりやすいからだの不調と対処の仕方をご紹介します。
毎月開催しています!ご興味のある方は、ぜひ遊びにきてみてくださいね(^ ^)
9月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201809-1/
ご参加お待ちしております(*´ω`*)
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #アンチエイジング #美容ごはん #アントシアニン

このコネタについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉みなと駅があるのは、千葉県○○市?


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。