コネタ No.18582 について

結核予防週間ライトアップ(千葉市後援事業)のご案内

9月24日から30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です!
厚生労働省では、毎年9月24日から9月30日を「結核・呼吸器感染症予防週間」と定めています。
結核は、結核菌による慢性感染症で、主に肺に炎症が起きる病気です。結核は、風邪のような症状(咳、痰、発熱)が続くのが特徴です。結核は過去の病気ではありません。
世界で年間100万人以上の方が結核により亡くなっています。
上記の症状が2週間以上続いている時は、早めに医療機関を受診しましょう。

■ 結核予防週間ライトアップ(千葉市後援事業)
結核予防会千葉県支部である当財団では、複十字シール運動及び結核・呼吸器感染症予防啓発として、期間中の日没後から夜間にかけて、世界共通の結核予防のシンボルマーク・複十字の赤色にライトアップを実施しています。ぜひご覧ください。

【会場1】
(1)日時 令和7年9月24日(水)から9月30日(火)まで     
      17時~22時
(2)場所 千葉都市モノレール セントラルアーチ 
      (千葉市中央公園)
(3)内容 世界共通の結核予防のシンボルマーク・複十字の赤色に
      ライトアップし、複十字シール運動及び結核予防の普及
      啓発を図ります。

【会場2】 
(1)日時 令和7年9月24日(水)から9月30日(火)まで 
      18時~22時
(2)場所 公益財団法人ちば県民保健予防財団 (京葉線側壁面)
(3)内容 啓発コンテンツを壁面に投影し周知を図ります。

詳細は下記よりご確認ください。
https://www.kenko-chiba.or.jp/fukyu/page7652/?adminToken=sfpjE+rJP/5POcn9FvnGYHFzzApwhfeFoXTEu0LjhSo=

このコネタについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉みなと駅があるのは、千葉県○○市?


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。