コネタ No.4014 について

2019年1月20日の薬膳ごはん。



◆温めごはん◆
#玄米ごはん
#えのきとあおさのおみそ汁
#えびにら炒め
#ぬか漬け

1月20日は大寒でした(*´-`)暦ではこの時期、一年のうちでもっとも寒くなると言われております。
というわけで、からだを温めるごはんをいただきました。

えびとにらの組み合わせは、体を温めるのに非常に効果的なコンビです(°▽°)
えびは身体の中にある太陽を元気にさせるイメージ。冬は自然界でも太陽のパワーが小さいです。身体も自然の中の一部なので、同じように身体の中にある太陽のパワーが控えめです。
そうすると暖かい太陽の日差しが届かず、身体が冷えるように、身体の中の太陽の元気がないと、身体も冷えてきてしまいます。
えびのほか、くるみやラム肉、岩魚や杜仲茶などは、その身体の中にある太陽にパワーを与え、身体を温める働きがあります。
にらは体内の臓腑を温める働きがあります。冷えによる不調に効果的なので、冬に起こりやすい腰痛や膝痛、生理痛などにおすすめです。

あおさは黒い色に分類され、黒色は腎に効くとされています。冬は腎が弱りやすいので、冬に摂るのは黒い食材がおすすめです(^ ^)

我が家ではぬか漬けを常備しています。ぬか漬けは腸内環境を改善するので、免疫力を高めたり、便秘を解消したり、美肌に導いたりといいことづくめ!
特に今はインフルエンザが大流行しているので、身体の内側からインフルエンザ予防をするには、ぬか漬けがおすすめです(o^^o)

******************
2月は暦の上では春の始まりの時期です。
三寒四温で少しずつ暖かくなっていきますが、ため込もうとしていた冬の身体から、老廃物をデトックスしようとする春の身体に変わっていきます。
2月の薬膳教室では、デトックスしようとする身体を手助けするごはんをご紹介します。
2月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201902-1
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #インフルエンザ予防 #冬におすすめのごはん #生理痛予防

このコネタについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉みなと駅があるのは、千葉県○○市?


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。