コネタ No.6797 について

2020年1月1日の薬膳ごはん。



◆お正月ごはん◆
#関東風雑煮
#おせち料理

あけましておめでとうございます(^ ^)!
2020年、始まりました〜!
今年はどんな一年になるでしょうか!?楽しみですね★
昨日の更新のはずが、今日になってしまいましたよ〜!お許しくださいませm(_ _)m

最近京風の白味噌のお雑煮にしていましたが、今年は初心に返って関東風のすましのお雑煮にしました(^ ^)
京都の白味噌雑煮はお上品な口当たりですきなのですが、関東風は関東風でシンプルで美味しいですね。
今回入れた具材は、鶏肉と小松菜と、メインのお餅です。

お正月はお餅を食べる習慣となっていますが、これも寒い冬には理にかなっていることなのです。
普段食べるごはんは平性で、体に対して温めもしないし冷やしもしませんが、お餅に使われるもち米は、身体を温める温性です。冬は寒いので、身体のバランスをとるために、温性の食べものがおすすめです(^ ^)

小松菜も温性で、身体に潤いを与えてくれます。寒くて乾燥している関東の冬にはぴったりのお野菜です!

そしておせち料理は去年よりも少し品数少なめー(^_^;)あんまり頑張ってません…!
おせち料理も今の時期の健康にぴったりの具材がたくさん入っています。

えびは身体を温めて、冬に弱りやすい腎を強くしてくれます。疲労と冷えが感じられるタイプにすっごくおすすめの食材です。

それから黒豆。マメに働く、マメに暮らす、のような意味が込められていますね。
黒豆は水分代謝を良くする働きがあるんですが、黒い色なので、腎に働きます。腎の状態を整えるということは、冬を健康に過ごすことにも繋がりますし、アンチエイジングにも効果があります!
なので、黒豆を食べていると、年を取ってもマメに働くことができるというわけなんですねー!

おせち料理はたくさんの具材が入っているので、全部はご紹介できませんが、今回はここまで!
でも冬の身体に良い食材がたっぷり入っているので、お祝いの意味を込めて、ぜひ食べていきたいお祝いのごはんです(^ ^)

★おまけ★
年越しは十割蕎麦!
山菜やねぎなどをたっぷり入れました。ねぎやそばは気の巡りをよくするので、すっきりと新年を迎えるのにぴったりですね(^ ^)

みなさまにとって、2020年が素晴らしい一年になりますように。
たくさん笑って、たくさん動いていきましょう〜!

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキンググラム #お正月 #おせち料理 #年越しそば #お雑煮 #2020あけましておめでとう

このコネタについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉みなと駅があるのは、千葉県○○市?


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。