コネタ No.4081 について

2019年2月12日の薬膳ごはん。



◆春風邪予防ごはん◆
#白ごはん
#えのきとわかめのおみそ汁
#鶏と菜花のねぎ炒め
#みょうがとツナの胡麻マヨ和え

三寒四温で暖かい日と寒い日が折々とやってくるようになってきました(°▽°)
私は一年の中で春が一番好きです。卒業、入学、入社など、ひとつの区切りとなる季節であり、新たな出会いがたくさんあるような気がします。
新たな出会いがあると、自分の固まった考え方に刺激を受ける気がするのです。
だから冬の終わりは春が来るのをわくわくしながら待っています(*´ω`*)
暦では春になりました。
今の時期は「風邪(ふうじゃ)」に注意が必要です!
いわゆるカゼ、感冒のことですが、春の風邪は症状の箇所や病状が移り変わりやすく、上半身に症状が現れやすいです。
それから痒みも起こりやすいというのもふうじゃの特徴。
一昨日から昨日にかけて、肌が痒くなりました。ふうじゃに侵された〜と思い、この献立を考えました!

風邪の予防には、体表の気を巡らせて、邪気を吹き飛ばすことが大切。この時期はまだ寒いので、体を温めて発汗する作用のある食材がよいです。
それにはねぎやみょうが、大葉やパクチーなどの香味野菜がぴったりです(^ ^)

また、肺を養うことで体表の気の巡りを良くし、免疫力を高めたいので、白ごまや白いえのき、みょうがも肺にいいとされているので使いました。

そして肌の痒みのひとつの原因として、体の毒素の排出が関わっていると考えられます。そのために毒素を排出してくれる菜花をプラス。

春は陽気が発散するので、気を補うことも忘れずに、と、鶏とごはん、えのき、ツナを。

春風邪は咳や鼻水、喉の痛みなどが順番に現れて、一気に来ない分、長引いてしまいがちなので、できるだけ予防をして風邪をひかないようにしたいものですね。

******************
3月はいよいよ春の空気を感じられる時期になります。一方でお悩みが多いのが花粉症。
3月の薬膳教室では花粉症対策をテーマに、この時期に起こりやすい不調と改善方法をお伝えしていきます。
桃の節句もありますので、今回のメニューはひな祭り要素を入れたごはんを考えています!
3月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201903-1
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #春の献立 #春風邪予防

このコネタについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉みなと駅があるのは、千葉県○○市?


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。