オリジナルプリントウエア企画販売 グッティー㈱ 代表 伊藤公則さん【2022年4月号】

  2440
  2022/4/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

オリジナルプリントウエアの企画販売
グッティー株式会社 
代表取締役 伊藤 公則さん(53)
千葉市花見川区区在住

地域活動で深まる仲間との絆

1720220409114420.jpg
 名前やロゴ入りのTシャツなどオリジナルプリントウエアの企画販売を行うグッティー株式会社は2006年の創業以来、地元の学校や企業、サークル、スポーツチームなどから注文を受けてきた。

 代表の伊藤公則さんは「お揃いのウエアはチームの結束を高め、思い出として残る大切なもの」という気持ちから、お客さんが納得できるまでとことん対応。メーカーで13年間積み上げた経験を生かして、生地やプリントに関してプロとしてのアドバイスも。 そんな伊藤さんの真摯な姿勢と商品の質が好評でリピーターが多く、新規客は紹介がほとんどだとか。しかし、ここ2年ほどは新型コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けた。「マラソン大会や文化祭などイベントの自粛で、Tシャツをつくる機会がなくなり売り上げも落ち込みました。補助金でなんとか継続してきましたが、今年こそ日常が戻るといいですね」とコロナ収束に期待を寄せた。
 
 グッティーの商品は全国からLINEやネットで発注可能。一方、ネット注文が心配という方には直接会って対応してくれるので安心だ。「お客様と会って打ち合わせしていると、趣味のアウトドアの話で打ち解けたり、共通の知人がいたり…。みなさん、どこかでつながっているんですよね」と笑顔。プロとしての経験値だけでなく気さくな人柄や、一つ一つのご縁を大切にしてきたことでもファンを増やしてきたのだろう。「何年か後、またオリジナルウエアをつくるときに思い出してもらえる存在になりたいですね」と語った。

 創業当時から地域活動にも一生懸命な伊藤さん。会社員時代に転勤を経験したことから、結婚後は子どものために「地元」をつくりたかったと話す。千葉市に根を降ろしてからはお祭りをはじめ、町内会活動に積極的に参加するほか、息子さんのサッカーチームでもご縁を広げてきた。
 
 その後、2017年には地元の消防団の立ち上げにも協力。子守神社のお祭りを盛り上げてきた町内会の仲間と共に、千葉市花見川区幕張本郷地区第4分団7部を立ち上げ、消防団がなかった地域に新たな防災拠点が誕生した。「出初め式に参加したり、町内会からの依頼で防災訓練をサポートしたり、台風後には落下物や倒れた木の撤去を行っています。火の用心の夜回りでは細い道を歩くことで暗い場所や危険個所を細かく把握できるようになり、地域を見直す新たな気づきにもなりました。地域の防災力を上げるために、今後は公園などで啓蒙活動を行いたいと考えています」。
 
 町内会で共に活動してきた仲間との絆は、消防団の活動によってさらに深まっているという。伊藤さんにとって彼らはビジネスでもプライベートでも助け合える信頼できる存在。このような地域の結びつきが安心安全かつ魅力的なまちづくりの土台となっていくのだろうと頼もしさを感じた。
グッティー株式会社
千葉市花見川区幕張本郷3-11-1-1410
℡0120-99-3690
https://www.goodt.net/
以上は 3 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

青春時代を彩ったゲームアイテムが勢ぞろい【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    362

「千葉一族の誕生」 千葉一族盛衰記第二十四話 【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    209

千葉彩景 旅鳥「キョウジョシギ(京女鷸)」【稲毛新聞2025年5月号】 


2025/5/1    176 1

一日人間ドック・脳ドック費用助成申込締切迫る【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    177

他のまとめ記事

国が作った無料相談所【千葉県よろず支援拠点】4月の無料セミナー

イベント 海浜幕張
2023/3/26    1461

9月7日(木)の運航状況

さんばしひろば
2023/9/7    482

房総半島久留里線の旅

2023/6/19    1601

同じカテゴリーのコネタ

ちばっくまの穴熊式住居
ちばっくま
2025/3/21  -  №17437   69
483202503211328350.jpg
千葉駅中 豚骨ラーメン
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12326   1286
22202210311019150.jpg
11月22日(火)『「いつかできる」は数字にしよう!数字が大好きになる「エクセルを使った計数計画入門」』
令和5年度第1期コレクション展
千葉県立美術館
2023/6/281 年前  -  №13979   971
674202306281350190.jpg
【対話型鑑賞教室】7/1(土)11:00〜/13:30〜(2回開催)
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/315 年前  -  №5657   1730
325201908311222510.jpg
優しい悪魔
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/4/272 年前  -  №13577   914
もこぴっと中央区で開催♪
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/8/221 年前  -  №14356   769
EQわなげ大盛況♪