劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/2/116 年前  -  №4074   1956
302201902112326500.jpg

顔が山の形してるから「山形土偶」

加曽利貝塚博物館で土日・祝日開催の『考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナー』
ハイクオリティな土偶ペーパークラフトが作れるイベントがやっておりますぞ。
写真にある山形(やまがた)土偶は加曽利貝塚でも過去に発掘されている、千葉市に由縁のある土偶です。
そもそも土偶のほとんどは女性がモデルになっており、おなかに赤ちゃんがいる時のお母さんを模していると云われています。(諸説あり)

ハサミを使わずに手で抜けるパーツを糊でペタペタ。
あとは感性の赴くままに、色を塗り塗り。
貴方だけのオリジナル土偶を作ってみましょう♪

この面白さ、百聞は一見に如かずです!
イベント情報詳しくは↓

【加曽利貝塚博物館 イベントWebサイト】
https://www.city.chiba.jp/kasori/news/info_2018_osigoto.html

【加曽利貝塚博物館Presents「考古学者のお仕事体験」FBページ】
https://www.facebook.com/jomontaiken/
イベント タウンライナー
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

劇団みちたかのコネタ

劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2023/7/261 年前  -  №14202   884
第一回イボキサ碁(ゴ)大会開催!
イベント タウンライナー
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2023/4/162 年前  -  №13514   1492
302202304160102280.jpg
「縄文将棋」に「イボキサ碁(ゴ)」?! 加曽利貝塚で新たに体験プログラムがスタート
カルチャー 千葉市
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2022/5/192 年前  -  №11277   1911
たぶん日本初?!お豆腐アートのワークショップを開催します!
カルチャー 千葉市
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2021/12/193 年前  -  №10098   2078
【酒舗西浦の3分ドリンキング「奥琵琶湖(不老泉・上原酒造)」】
生活・暮らし 西千葉
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2021/11/73 年前  -  №9845   1979
酒舗西浦の3分ドリンキング 若駒酒造「かねたまる」
生活・暮らし 西千葉
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2021/9/103 年前  -  №9518   2391
酒舗西浦の3分ドリンキング「白老 純米酒「冷やおろし」若水65 2020BY」
カルチャー 西千葉

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2023/7/261 年前  -  №14202   884
第一回イボキサ碁(ゴ)大会開催!
イベント タウンライナー
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/2/116 年前  -  №4074   1957
302201902112326500.jpg
顔が山の形してるから「山形土偶」
イベント タウンライナー
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/3/166 年前  -  №4292   1734
302201903161949040.jpg
新発見!「特別史跡加曽利貝塚 平成30年度発掘調査速報展」
イベント タウンライナー
地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/11/12  -  №16985   138
897202411122027270.jpg
11/10(日)防犯マルシェ内でぬり絵体験を行いました
イベント タウンライナー
地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/11/12  -  №16995   235
8972024111220272710.jpg
11/10(日)防犯マルシェ内でぬり絵体験を行いました
イベント タウンライナー
地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/11/12  -  №16991   231
897202411122027276.jpg
11/10(日)防犯マルシェ内でぬり絵体験を行いました
イベント タウンライナー

もっと見る