
館山トレイクル マーケット&コーヒーのぎゅぎゅっと大満足マフィン
2022/3/11
以下は 3 年前に書かれた内容です
こんにちは。
千葉県在住パーカッショニストの松本ちはやです。
今回はちょっと足を伸ばして春の房総、館山へ行ってきました〜!
千葉市から1時間ちょっとのドライブ。
時間をかけてでも行って、大満足のマフィンがそこにありました!
千葉県在住パーカッショニストの松本ちはやです。
今回はちょっと足を伸ばして春の房総、館山へ行ってきました〜!
千葉市から1時間ちょっとのドライブ。
時間をかけてでも行って、大満足のマフィンがそこにありました!

心と体にやさしい手作りのオーガニックマフィンということで、少し前から気になっていました。
ショーケースに並んでいるマフィンはオーガニックとは思えぬほどのボリュームとインパクト!
築100年の国登録有形文化財がめちゃめちゃオシャレになった店内で、お店にあるものひとつひとつが魅力的で、どれにしようかめちゃくちゃ悩みました・・・!
ショーケースに並んでいるマフィンはオーガニックとは思えぬほどのボリュームとインパクト!
築100年の国登録有形文化財がめちゃめちゃオシャレになった店内で、お店にあるものひとつひとつが魅力的で、どれにしようかめちゃくちゃ悩みました・・・!

飲んだ人と生産した人の人生が豊かになるようなフェアトレードコーヒー。
フェアトレードってよく聞くけど、どういう意味???
トレイクルさんのホームページにフェアトレードの説明も掲載されていますので是非ご一読ください。
http://trayclemarket.com/?mode=f2#about_fairtrade
フェアトレードってよく聞くけど、どういう意味???
トレイクルさんのホームページにフェアトレードの説明も掲載されていますので是非ご一読ください。
http://trayclemarket.com/?mode=f2#about_fairtrade

今回購入したのは、ランチセット1,000円。
選べるマフィン2種、本日のスープ(緑の豆乳スープ)、ドリンクです。
マフィンはその場で温めてくれます。
・南房総産いちごのレアチーズ
・オーガニックトマトとベジミートのボロネーゼ
もう、すべてが美味しかったです・・・!!!!
オーガニックとは思えぬほどお味はしっかりしていて、マフィンずっしりと重いのです。
食べ応え十分なのに、スープもたっぷりカップに入っていて、大満足。
インターネットでマフィンの通信販売もやっているそうですが、現在ご注文数が大幅に増加しているそうです。
選べるマフィン2種、本日のスープ(緑の豆乳スープ)、ドリンクです。
マフィンはその場で温めてくれます。
・南房総産いちごのレアチーズ
・オーガニックトマトとベジミートのボロネーゼ
もう、すべてが美味しかったです・・・!!!!
オーガニックとは思えぬほどお味はしっかりしていて、マフィンずっしりと重いのです。
食べ応え十分なのに、スープもたっぷりカップに入っていて、大満足。
インターネットでマフィンの通信販売もやっているそうですが、現在ご注文数が大幅に増加しているそうです。

・オーガニック宇治抹茶&桜あん
・オーガニックブルーベリー&ホワイトチョコレート
・フェアトレードチョコレートのフォンダンショコラ
3つはお持ち帰り用にお願いしたら、ひとつひとつ袋に入れてくれました。
ラッピングされたマフィンもかわいい!
お家で食べるときは、600wで50秒レンジでチンするのがいいそうです。
・オーガニックブルーベリー&ホワイトチョコレート
・フェアトレードチョコレートのフォンダンショコラ
3つはお持ち帰り用にお願いしたら、ひとつひとつ袋に入れてくれました。
ラッピングされたマフィンもかわいい!
お家で食べるときは、600wで50秒レンジでチンするのがいいそうです。

店内には色とりどりのお洒落なフェアトレード商品も並んでいました。
パッケージもお洒落で、尚かつオーガニックなお菓子もあるので最高ですね!
今回、調べてフェアトレードの意味も理解したので今後は私も積極的にフェアトレード商品を購入していきたいな、と思います。
パッケージもお洒落で、尚かつオーガニックなお菓子もあるので最高ですね!
今回、調べてフェアトレードの意味も理解したので今後は私も積極的にフェアトレード商品を購入していきたいな、と思います。
静かで穏やかな海も、鳶が気持ちよさそうに飛ぶ広い空も、緑深く豊かな山々も最高に気持ち良い房総です。たまにはドライブがてら館山行くのもお勧めです!
房総の海辺の白いカフェ『TRAYCLE Market & Coffee』
千葉県館山市館山95-70
http://trayclemarket.com/
房総の海辺の白いカフェ『TRAYCLE Market & Coffee』
千葉県館山市館山95-70
http://trayclemarket.com/
以上は 3 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト
千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当
全日本チンドンコンクール3年連続日本一
縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
ログインしてコメントしよう!