東千葉和菓子や栗山菓舗

  2024/9/18
ポスト シェア シェア 送る

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。

千葉県千葉市を中心に、私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんや楽しいスポットなどをこちらでご紹介します♪
379202409181342500.jpg
今年の十五夜は9/17(火)でした。綺麗なお月さま見れましたか?

十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする行事だそうです。

平安貴族が中国の風雅な観月を取り入れ、のちに庶民に広がると、秋の収穫物を供えて実りに感謝をする行事となりました。

十五夜といえば、一年に一度のお楽しみ、東千葉和菓子や栗山菓舗さんのお月見団子。

今年は事前予約をして購入しました!
(予約をしなくても当日行っても買えたようです)

朝8時30分からお店をオープンして、お客さんはひっきりなしに訪れていました。

お団子のサイズは大、小サイズ2種類。
どちらも1パック、15個入りです。
(写真は大サイズ)

1パックに付き、餡子はひとつ付いてきますが、追加購入も可能です。
餡子は食べやすい甘さなので1パックにつき、2個は餡子あったほうがいいかな〜と個人的には思います。

こし餡の餡子と、もちもちのお餅が最高に美味しくて何個でも食べられちゃいます!

栗山菓舗さんの餡子が好き過ぎて、年に一度この日だけは餡子をどれだけ食べてもいいと無限解放する日と決めています笑。

店内片隅には、すすきのお裾分けサービスもありました。
あまりにも残暑が長引くので心配になってしまいますが、秋の気配ももうすぐそこまで来ているかもしれませんね。

お月見団子の他には、アイスどら焼きや冷やしだんご、水大福、水羊かんなど、まだまだ残暑にぴったりな涼しげな和菓子も並んでいました。

和菓子を食べて季節を楽しみたい方、是非栗山菓舗さんをオススメします!
379202409181343140.jpg
379202409181343380.jpg
379202409181344130.jpg
和菓子や栗山菓舗 本店
千葉県千葉市中央区要町1-8

https://www.wagashi-kuriyama1934.com/
このまとめ記事の作者
chihaya'slog
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト 千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当 全日本チンドンコンクール3年連続日本一 縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ランチタイムコンサート NHK千葉放送局

イベント 市役所
2025/3/31    61

梅の花 千葉店

レストラン・居酒屋 千葉市
2025/3/26    200

八千代カフェビストロソラ

レストラン・居酒屋 八千代
2025/2/27    349

プリンセスチアーズカフェ Princess Cheers Cafe千葉店

レストラン・居酒屋 千葉駅/新千葉駅
2025/2/19    411

同じカテゴリーのまとめ記事

千葉市中央区クロワッサンフレール

カフェ 千葉中央駅
2022/9/17    3231

カフェ&ベーカリー ミヤビ 千葉中央駅前店

カフェ 千葉中央駅
2024/5/24    1453

5/12オープン!病みつきスパイシーカレー ChihiIroSpiceCafe(チヒイロスパイスカフェ)@千葉中央

カフェ 千葉中央駅
2022/7/14    4600

同じカテゴリーのコネタ

yasuyasuko
2025/2/23  -  №17349   264
1999202502231150300.jpg
街のクレープ屋さん さざなみ橋うらにわ
カフェ 千葉中央駅
マイケル寂聴
2018/4/106 年前  -  №3146   1430
239201804101241080.jpg
ジャンボトーストと言えばここ
カフェ 千葉中央駅
マイケル寂聴
2018/4/106 年前  -  №3147   2142
239201804101241081.jpg
ジャンボトーストと言えばここ
カフェ 千葉中央駅