アクセス

  2025/4/1
ポスト シェア シェア 送る

もくじ

千葉市(最寄り駅)へのアクセス

いつも海浜幕張の幕張メッセ(千葉市の入口)へは行きつつも、イベントが終わったらそのまま帰ってしまうみなさん。
たまには千葉県の県都『千葉』にも寄ってみてね!
40202501211116260.png
■東京方面から
JR総武快速線「千葉駅」下車。
京成千葉線「千葉中央駅」下車。

■成田方面から
JR成田線・総武本線「千葉駅」下車。

■木更津方面・九十九里方面から
JR内房線・外房線「千葉駅」下車。

■海浜幕張(幕張メッセ)から
JR京葉線「千葉みなと駅」で千葉都市モノレール「県庁前」行きへ乗り換え。
「葭川公園(よしかわこうえん)駅」下車。
40202504182243120.jpg
JR京葉線から乗り換える千葉都市モノレール「千葉みなと駅」改札口には、ご当地キャラクターの「チバミナコちゃん」もいるよ!

当館へのアクセス

4020250217003503.png
■千葉都市モノレールで行く場合
「県庁前」行きに乗車
「葭川公園(よしかわこうえん)駅」東側出入口から徒歩5分
40202504171912130.jpg
駅から降り立ったら、「千葉市科学館」「千葉市美術館」の案内看板に倣って歩きます。
40202504171915330.jpg
二つ目の交差点で、「美術館通り」が現れます。

目の前には、この千葉市中心市街地で一番の高さを誇る43階建てのタワーマンション「千葉セントラルタワー」がそびえ立ちます。
40202504171937330.jpg
左折して美術館通りに入ります。
40202504171938110.jpg
美術館通りを真っ直ぐ進んでいきます。
40202504172252550.jpg
途中で「千葉銀座商店街」と交差しますので、お昼どきなら飲食店でランチしていくのも良いかもしれません。
40202504171938490.jpg
引き続き美術館通りを真っ直ぐ進むと、右手にドーンと壁のようにそびえる巨大ビル「きぼーる」が見える交差点に着きますので、そこを右折します。

右折しないで真っ直ぐ行くと、千葉市美術館へたどり着きます。
40202504171939100.jpg
きぼーる手前にある細長いビルが、3階にちばみなとEミュージアムが入居する「千葉セントラルビル」です。
40202504171940370.jpg
「安藤酒店」さんと、「お仏壇のはせがわ」さんの間です。
40202504172301280.jpg
奥にあるエレベーターで3階へいらしてください。
 
 
■京成千葉線で行く場合

「千葉中央駅」東口から徒歩10分
40202504171741170.jpg
京成千葉中央駅を東口へ出て、スクランブル交差点を渡り、「きぼーる通り」を進みます。
40202504171742130.jpg
きぼーる通りを、真っ直ぐ進みます。

ちなみにこのきぼーる通り沿いには「駿河屋」「らしんばん」、少し横道へそれると「アニメイト」「メロンブックス」などのゲーム・アニメ系ショップが固まっており(以前は「とらのあな」もあった)、寄り道してると当館へ行くという目的を忘れてしまうかもしれません。
40202504171743290.jpg
やがてモノレールの下を潜ると、右手に巨大な四角い建物が見えます。
通りの名前にもなっている「きぼーる」です。

千葉市科学館、千葉市中央区役所、店舗などが入っている、区民にはお馴染みの複合施設です。
40202504171837180.jpg
ちょっと寄り道して「きぼーる」へ入ってみると、頭上にその名のとおり巨大な「木ボール」があります。
昔のファミ通読者にとっては「ウッドボール(決まり)だね!」です。

ちなみにこのウッボーはただの飾りではなく、中は千葉市科学館の最新鋭プラネタリウムとなっています。

1階ロビーから見上げると使徒襲来のような迫力もあるので、初千葉市のかたは是非立ち寄ってみてください!
40202504171837510.jpg
きぼーる1階ロビーに展示してある、きぼーるの模型。
40202504171838420.jpg
話が逸れましたが、きぼーる向かいにある「お仏壇のはせがわ」さんが見えたら到着です。
40202504171840350.jpg
その隣の細いビルこそ、3階にちばみなとEミュージアムが入居する「千葉セントラルビル」です。
40202504171841230.jpg
当館は3階です。左手の奥へとお入りください。
40202504171903480.jpg
勇気を出してエレベーターに乗ってください。
40202504171904080.jpg
3階を押してください。

※閉館時(館長不在時)は3階のボタンを押しても反応しません
40202504182251090.jpg
到着です!
 
 
■JR線で行く場合
「千葉駅」東口から徒歩15分
40202504190023360.jpg
千葉駅からも徒歩圏内ですので、ヨドバシやビックでガジェットを眺めたりしつつ向かうのもオススメです。

東口から出て、「千葉駅前大通り」を先方に見えるモノレールのアーチへ向かって歩いていくと、前述の地図のエリア、千葉市中央公園・千葉都市モノレール「葭川公園(よしかわこうえん)駅」にたどり着きます。

雨の日は、JR線・京成千葉線の高架下ショッピングセンター「C-one(シーワン)」~「 Mio(ミーオ)」を歩いていくと、千葉中央駅まで濡れずにたどり着けます。
■千葉駅からバスで行く場合(当館の目の前着)
JR千葉駅東口バス乗り場
・のりば1「大宮団地」行
・のりば7「大学病院・南矢作」行
・のりば10「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行
「中央三丁目」下車 徒歩1分

■車で行く場合
近隣に有料駐車場が多数あります

〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目14番4号
千葉セントラルビル 3階
Google Map
このまとめ記事の作者
ちばみなとEミュージアム
★2025年4月27日(日)オープン予定★ 『ちばみなとEミュージアム』は、千葉県の県庁所在地である千葉市中央区に誕生する、10坪ほどのとても小さ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

来館案内

カルチャー 千葉中央駅
2025/4/2    123

同じカテゴリーのまとめ記事

来館案内

カルチャー 千葉中央駅
2025/4/2    123

三沢厚彦ANMALS Multi-Dimensions千葉市美術館

カルチャー 千葉中央駅
2023/9/4    1181

同じカテゴリーのコネタ

河上佑彷🎷@カクハン房
2024/3/221 年前  -  №15587   720
『素敵なリズム?』(原題:Fascinating Rhythm) 小春六花cover!🎧
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2019/1/186 年前  -  №3981   3610
1201901230929490.jpg
アニメイト千葉
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2017/11/97 年前  -  №2228   2526
1201711091443370.jpg
コミックとらのあな 千葉店 らしんばん 千葉店
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2017/11/97 年前  -  №2227   2370
1201711091440460.jpg
アニメイト千葉(ビル地下1階)
カルチャー 千葉中央駅
yasuyasuko
2025/2/23  -  №17352   196
1999202502232203240.jpg
映画を愛する君へ 千葉劇場
カルチャー 千葉中央駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2019/4/235 年前  -  №4678   2842
14201904231347150.jpg
ドロップス・レコード
カルチャー 千葉中央駅