「ちば富士見屋台横丁2025」2月14日から3日間開催【稲毛新聞2025年2月号】

  3526
  2025/2/4
ポスト シェア シェア 送る


昼からも楽しめる千葉駅前大通りの赤ちょうちん

17202502041047140.png
千葉駅前大通りの歩道(中央公園プロムナード)に20店舗の屋台が登場する「ちば富士見屋台横丁2025」が2月14日から3日間開催される。千葉駅前での「はしご酒」を楽しみにしている人も多いだろう。

この催しは千葉市富士見町に並ぶ数々の名店が出店する屋台横丁。JR千葉駅東口前から中央公園や中心商店街に至る千葉駅前大通りの歩道は、富士見町や栄町、中央町への周辺回遊ルートの要所となっており、その通りで福岡の中洲のような賑わいを創出し、中心市街地へ人の流れ生み出す取り組みだ。千葉市の飲食文化を守りながら人々の交流が生まれる新たなスポットを目指して、2017年11月の初開催以来確実にファンを増やしてきた。

今回は、千葉県ナンバーワン・グルメインフルエンサーの協力も得て新たに13店舗が参加。屋台では地産地消メニューも注目されるなかで、冬のグルメに特化した体も心もほっこりするメニューが用意されるという。週末は家族連れも楽しめるようにと、昼12時から営業しているため、子どもにとっては昭和の屋台文化を体験できる貴重な機会になっているとか。1年のうち最も寒いと言われる2月に、昔懐かしい赤ちょうちんで温まってみてはいかがだろうか。

 「ちば富士見屋台横丁2025」
開催日及び時間
2月14日(金)16時~22時
2月15日(土)12時~22時
2月16日(日)12時~22時
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

稲毛新聞創刊350号!おかげさまで30年目に突入!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    311

千葉ジェッツを創った梶原健氏が来訪。独占インタビュー敢行!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    382

「健康麻雀倶楽部ふれんど」稲毛で健康麻雀!参加者募集【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    245

稲毛東公園が非日常の空間に【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    341

他のまとめ記事

2025.6.1㈰ 千葉市を美しくする会「ポイ捨てやめようキャンペーン」に参加しました

2025/6/5    412

【探索投稿まとめ】千葉みなとをウロウロしてみよう!

お散歩・公園 千葉みなと駅
2016/12/15    5142

3月19日(水)の運航状況

さんばしひろば
2025/3/19    230

同じカテゴリーのコネタ

🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/9/186 年前  -  №5769   2785
363201909180915440.jpg
本日も営業しております! #カラオケ #ネットカフェ #個室 #ソフトクリーム #食べ放題 #飲み放...
太東崎灯台クラブ
関谷健司
2021/1/124 年前  -  №8455   1953
509202101121144290.jpg
みなさん、太東崎灯台クラブの空缶カザ車を展示いたします。
\メソ/
2025/11/14  -  №18978   57
2001202511142323440.jpg
ポストカードチバミナコちゃん
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/2/191 年前  -  №15442   1202
3月26日絵本とアートのイベント開催
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/186 年前  -  №5431   3289
325201908181238220.jpg
佐倉 花火大会
千葉モードビジネス専門学校 高等課程
千葉モード
2024/7/181 年前  -  №16252   905
1871202407181011170.png
プログラミングフェスティバル2024