千葉彩景 浅葱色の羽を広げ飛翔する「オナガ」【稲毛新聞2025年6月号】

  502
  2025/6/5
ポスト シェア シェア 送る

17202505301251400.jpg
 6月の二十四節気は「芒種(ぼうしゅ)」と「夏至」。「夏至」は一年のうちで昼が最も長くなります。「芒種」は、穀物の種をまく時期を意味するほかにも、稽古始めに縁起の良い日とされています。古くより6歳の6月6日に稽古を始めると上達し易いといわれています。
 
 この頃、千葉の都市公園でよく見られる野鳥に「オナガ」がいます。「オナガ」は黒い頭に浅葱色の長い尾が特徴です。浅葱色は平安の昔から日本人が好んでやまない水系の色です。長い尾をひらひらとしながら浅葱色の羽を広げ飛翔するその姿はとても優雅で風流。でも、鳴き声は少し騒々しい。

「オナガ」は一度に多くの卵を産むことから子孫繁栄の象徴でもあり、子育てもツガイで協力して巣を作り、支え合うことから家庭円満を意味する鳥でもあります。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

稲毛新聞創刊350号!おかげさまで30年目に突入!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    311

千葉ジェッツを創った梶原健氏が来訪。独占インタビュー敢行!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    382

「健康麻雀倶楽部ふれんど」稲毛で健康麻雀!参加者募集【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    245

稲毛東公園が非日常の空間に【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    341

他のまとめ記事

街中にある異空間な大人カフェ contes(コンテ)@千葉中央

カフェ 千葉中央駅
2022/3/23    10131

新検見川の予約しないと食べられない【 cafe tento 】のパフェ

カフェ 検見川浜
2020/2/29    21381 1

千葉市生活応援キャンペーン始まる【2023年10月号】

2023/10/4    1821

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17270   604
楽しく体感する英会話や情緒の力を育てる幼児レッスンなら♪チャイルドもこぴっと♪
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/266 年前  -  №5306   1713
343201907261635573.jpg
マクハリには青い空、白い雲が似合う。
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/266 年前  -  №5308   1953
343201907261635575.jpg
マクハリには青い空、白い雲が似合う。
DANCE EVENT ILY-千葉みなとさんばしひろば-9月25日(日曜日)
DANCE ILY
2022/8/143 年前  -  №11673   2437
675202208142320480.jpg
L.A.S
ウエルネス Suzukiの部屋
マサ
2019/7/146 年前  -  №5216   2751
285201907142123340.jpg
7月14日カヤック体験会
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/135 年前  -  №8183   2640
456202010131140180.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.9