千葉市生活応援キャンペーン始まる【2023年10月号】

  1781
  2023/10/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です


キャッシュレス決済で最大5千円相当還元

17202310041046310.jpg
千葉市では物価高騰の影響を受けている市民生活を支援するとともに、千葉市内での消費で地域経済を活性化するため「千葉市生活応援キャンペーン」を10月1日(日)から開始した。これは対象店でのキャッシュレス決済での支払額に対してポイント還元を行うというもの。対象決済事業者のアプリがあれば、申し込みは不要だ。

期間は令和5年10月1日(日)から10月31日(火)までだが、キャンペーン期間に関わらず、予算額に到達次第、終了するとしている。対象となるキャッシュレス決済はイオンペイ、au PAY、 d払い、ペイペイ、楽天ペイ。

還元率は支払い額の最大10%、期間中の付与上限額は決済事業者ごとに5千円相当。対象取引の1回当たりの付与上限額は千円相当となっている。

対象店舗は千葉市内で対象の決済サービスを導入している約8千5百の実店舗で詳細はキャンペーンの特設ページから確認できる。対象となる店舗の業種は小売業(スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ等)約3千店舗、飲食店は約2千5百店舗、サービス業(クリーニング、理美容等)は約3千店舗とのこと。

キャンペーン特設ページを確認してみたところ、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどのコンビニエンスストアや、マツモトキヨシ、ウエルシアなどのドラッグストアといった普段から多くの人が利用している店舗も対象となっているようだ。ちなみに同じ条件で買い物をすれば、千葉市外在住の人も還元を受けることができるので、期間内より早く予算額に到達しキャンペーンが終了することも考えらえる。

問合せはコールセンター℡0120-787-895へ。対応時間は9時~18時まで(土日祝を除く)。10月1日(日)から10月31日(火)までは土日祝も開設。

キャンペーンの詳細は特設サイト
https://chiba-cashless.jp/
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    384

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    344

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    265

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    187

他のまとめ記事

トワイライトZOO~夕方から夜にかけて楽しめる、千葉市動物公園イベント~

千葉市
2025/7/18    308

8月10日(日)の縁日 中止 のお知らせ

ポートタワー
2025/8/10    72

「サブスクの落とし穴」コラム☆キキミミポスト byオハラキキ【2024年10月号】

2024/10/1    677

同じカテゴリーのコネタ

NEXT STEP(ねくステ)
NEXTSTEP
2024/4/71 年前  -  №15702   812
982202404072145380.jpg
【オンラインイベント】『9割が知らない!?賢い時間⏰の使い方 〜0限目の特別講義〜』開催のお知らせ
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/11/41 年前  -  №14786   1068
いろいろな経験が大事
ししゅう屋HONEST
ししゅう屋HONEST
2022/10/133 年前  -  №12163   1513
690202210130827212.jpg
お持込ウェアーに直接刺繍
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/12/251 年前  -  №15172   981
IQとEQ どのように育ててあげたらいいの?
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/7/121 年前  -  №16240   943
英会話スクールのフロンティア外語学院ともこぴっとコラボの幼児教室 『チャイルドもこぴっと』 7/29...
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12327   1268
22202210311019240.jpg
11月25日(金)『【web開催】ライフプランに起業を組み込もう「起業応援セミナー」』