重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04

  56
  2025/8/21
ポスト シェア シェア 送る

はいはい、ほぼ一年ぶりの高雄製作記でございます~。
この一年は、途中で浮かぶ港湾ジオラマの製作に移行してしまったため高雄の製作を中断していましたが、このままだとデカくて邪魔な高雄の艦橋が部屋に転がり続けることになるので、意を決して完成させちゃおうと思います。

で、件の高雄さんは、今はこんなん感じです。
だいぶ出来上がってきましたなぁ。感無量でございます。
batch_IMG_5602.jpg

では、船体製作の様子から振り返ってみましょう!
まず、ペパクラの船体断面図を4㎜厚のシナベニヤにカーボン紙で転写していきます。
この際、気を付けなくてはならないのは、外板は1㎜厚のバルサ板を貼り付けていくので、トレースする際に1㎜分内側にずらして線を引かなくてはなりません。
また、船体上部の縁には2㎜角材をガンネルとして貼り付けていくので、上端も2㎜カットした状態でトレースしないと、微妙にデカい船体になっちゃうので注意です。
batch_IMG_5500.jpg

お次は、電動糸鋸でフレームを切り出すのですが、これがまた面倒くさいw
ひたすら気合と根性で格闘すること数時間、やっと全てのフレームを切り出しました。
batch_IMG_5507.jpg

仮組みしてみたらこんなんなりました。お魚の骨みたいっすね!
batch_IMG_5508.jpg

骨組みを接着したら、船体に歪みが出ないように気を付けながら1㎜厚のバルサ板を貼り付けていきます。
batch_IMG_5565.jpg

船底もペタペタ貼っていきます。この作業、心を無にしてできるので大好きです♪
batch_IMG_5566.jpg

高雄の船体製作における最大の難所である巨大なバルジ。もうひたすらメンドクサイ!
batch_IMG_5567.jpg

苦闘の末、バルサの外板を貼り付け終わりました。高雄型重巡特有の優美なラインがタマランチ会長!
batch_IMG_5568.jpg

船底はこんな具合です。巨大バルジのおかげで厄介な形状になっております。
batch_IMG_5569.jpg

おいらのお船はラジコンなので、船体の強度をアップさせるために除骨の間にヒノキの角材を貼り込んでいきます。この補強材が付くと船体ががっしりとして取り回しも楽になります。
batch_IMG_5570.jpg

最後に船縁にヒノキの2㎜角材を貼り付けてガンネル部とします。
batch_IMG_5572.jpg

艦尾は、手前で少し下がる感じになるので、これまた面倒ですなぁ。
batch_IMG_5573.jpg

高雄型の船体って細長い!流石は高速巡洋艦♬
batch_IMG_5574.jpg

甲板は1㎜厚のプラバンを切り出してこさえます。
船体は、防水と船体強化のためにFRPを厚塗りし、乾燥後に外側をサンディング。
FRPだけだと、細かいクラックから水が染み込むので、その上からサンディングシーラーを4度塗りして再びやすり掛け。
すると、木製だけど防水船体一丁上がりです!
batch_IMG_5583.jpg

作ってあった上部構造物を乗っけてみると、ジャストフィット!
batch_IMG_5590.jpg

舷外電路は1.5㎜厚のプラバンを切り出して製作。
batch_IMG_5598.jpg

舷外電路の抑え金具は、ケント紙の細切りです。これを一つ一つピンセットで接着するのですが、老眼のおいらにはキビシ~い作業だ!
batch_IMG_5599.jpg

航空作業甲板を作り忘れていたことに気づき、慌てて製作。軌条は工作用紙を切り出して作ってます。これも老眼殺しな苦行ですw
batch_IMG_5589.jpg

開いている舷窓は、エッチングパーツ。閉鎖された窓の蓋は、ちょっと厚みのある(0.4㎜くらいか?)100均で見つけたスパンコールです。
batch_IMG_5600.jpg

で、ゴジラ-1.0仕様に塗装すると最初の画像になるわけであります。
batch_IMG_5602.jpg

後ろから見るとこんなん感じです。
batch_IMG_5603.jpg

というわけで、約1年ぶりの高雄の製作記事でした。
この後、ラダーやスクリューを取り付け、RCメカを積み込めばラジコン高雄の完成であります!

さぁ、秋の走航会に間に合うように頑張っていきますよ~。
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    295

24日(土)の走航会中止のお知らせ


2025/5/23    171

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる07


2025/5/12    330

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる06


2025/4/19    279

他のまとめ記事

2025年1月1日~5日営業について

レストラン・居酒屋 さんばしひろば
2024/12/22    480

2025年2月8日(土)ビーチクリーンのお知らせ

幕張新都心
2025/2/4    361

千葉ポートタワーGWフェスタ2025~GWは千葉ポートタワーで遊ぼう~

ポートタワー
2025/4/8    444

同じカテゴリーのコネタ

Keiの部屋
Kei
2023/5/112 年前  -  №13683   1080
896202305111908310.jpg
可愛い物が好きです
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/191 年前  -  №15079   571
52202312052212487.jpg
箱イメージ2
森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/6  -  №16940   425
1982202411061413561.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/3/76 年前  -  №4192   2636
302201903072345400.jpg
千葉の家(いえ)系『千葉家』
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12321   769
22202210311018300.jpg
11月10日(木)『【Web開催】マルシェ、イベントで作品を販売予定の方向け「ハンドメイド作家のイベント...
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/7/296 年前  -  №5311   2309
363201907292142270.jpg
外出自由!持込自由!