チラシ作りで悩む飲食店さんのヒント〜<作品解説>A3説明書・梅ジュースの作り方〜
デザイン・印刷
1019
2023/6/12
こんにちは、
千葉好きデザイナーのきのしたゆかです。
今回の作品は、
チラシづくりにお悩みの地域で頑張る飲食店・小売店さんのためのヒントとして
「A3説明書・梅ジュースの作り方」をご紹介します。
(この作品について)
保育園の先生が
園児の子供たちに向けて「梅ジュースの作り方」体験を行うための
絵本風説明書をご依頼されたものです。
その制作ポイントをわかりやすく解説していきます。
①全体感として・・・
保育園で実際に園児たちのお料理体験としての「梅ジュース」という テーマを心がけました。
全体的に梅の色である薄緑をベースに 絵本のようなタッチで描きました。
②タイトル文字とその両側のイラスト・・・
見るのが保育園の園児たちなので漢字の上にふりがなを 入れて、親しみ深い全て手書き文字で書きました。
また、このコップのデザインは保育園の子供たちらしさが伝わる カエル(梅雨シーズンの主な生き物)のイラストが入って、 大きめのストローという可愛らしさを心がけました。
③(準備する)材料のイラスト・・・
無数の数を細かすぎずに、シンプルな線画でたくさん 入っていることをうまく見せるように心がけました。
④作ってみよう!・・・
手の大きさについては保育園の子供なのでその大きさを基準に書きました。
⑤作ってみよう!(容器をメインに)・・・
容器の色を保育園・幼稚園の子供達をイメージした純粋な黄色に 決めました。
⑥作ってみよう!(梅を直接お手入れ)・・・
園児たちのてサイズでやりやすいイメージがわかる書き方を 心がけました。
⑦作ってみよう!(びん詰めをメインに)・・・
可愛らしい黄色のふたのびんで可愛らしく梅と氷砂糖の組み合わせでの扱い方のイメージを書きました。
⑧出来上がり!(仕上げ)・・・
最後のジュースをコップに注ぐところに遊び心として
コップのモチーフであるカエルが見てリアクションしているイラストを書きました。
千葉好きデザイナーのきのしたゆかです。
今回の作品は、
チラシづくりにお悩みの地域で頑張る飲食店・小売店さんのためのヒントとして
「A3説明書・梅ジュースの作り方」をご紹介します。
(この作品について)
保育園の先生が
園児の子供たちに向けて「梅ジュースの作り方」体験を行うための
絵本風説明書をご依頼されたものです。
その制作ポイントをわかりやすく解説していきます。
①全体感として・・・
保育園で実際に園児たちのお料理体験としての「梅ジュース」という テーマを心がけました。
全体的に梅の色である薄緑をベースに 絵本のようなタッチで描きました。
②タイトル文字とその両側のイラスト・・・
見るのが保育園の園児たちなので漢字の上にふりがなを 入れて、親しみ深い全て手書き文字で書きました。
また、このコップのデザインは保育園の子供たちらしさが伝わる カエル(梅雨シーズンの主な生き物)のイラストが入って、 大きめのストローという可愛らしさを心がけました。
③(準備する)材料のイラスト・・・
無数の数を細かすぎずに、シンプルな線画でたくさん 入っていることをうまく見せるように心がけました。
④作ってみよう!・・・
手の大きさについては保育園の子供なのでその大きさを基準に書きました。
⑤作ってみよう!(容器をメインに)・・・
容器の色を保育園・幼稚園の子供達をイメージした純粋な黄色に 決めました。
⑥作ってみよう!(梅を直接お手入れ)・・・
園児たちのてサイズでやりやすいイメージがわかる書き方を 心がけました。
⑦作ってみよう!(びん詰めをメインに)・・・
可愛らしい黄色のふたのびんで可愛らしく梅と氷砂糖の組み合わせでの扱い方のイメージを書きました。
⑧出来上がり!(仕上げ)・・・
最後のジュースをコップに注ぐところに遊び心として
コップのモチーフであるカエルが見てリアクションしているイラストを書きました。
印刷物からweb・インスタ代行やグラレコ制作しています。
お気軽に以下のURLへお問合せください^^
↓ URLはコチラ♪↓
http://greeneycraft-com.jimdo.com/
(きのしたゆか・公式サイト)
お気軽に以下のURLへお問合せください^^
↓ URLはコチラ♪↓
http://greeneycraft-com.jimdo.com/
(きのしたゆか・公式サイト)
このアルバムの作者
ログインしてコメントしよう!