東京湾の女王 客船「橘丸」を作る 05

  1531
  2023/5/28
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

前の走航会の記事で、「橘丸」の完成画像をアップしてしまいましたが、改めまして完成画像をご紹介したいと思います~。
製作期間は約半年、焦りもしなければ中だるみもせずに淡々と良いペースで作れたかなと思います。

「橘丸」の昭和モダンな流線型スタイルは、ミッドセンチュリー的な画風が似合いそうなので、画像も何となくそんな感じに加工してみました。
batch_IMG_3355.jpg

丸まった船橋がなんともかわいいですなぁ♡
batch_IMG_3356.jpg

船首部には、船らしくゴツイ機器がたくさん設置されております。
batch_IMG_3357.jpg

煙突もわずかに傾斜していて、軽快な印象を与えてくれます。
batch_IMG_3358.jpg

船体前方は丁寧に流線型を用いたデザインになっていますが、後ろ半分は特に配慮されていない感じですw
batch_IMG_3360.jpg

実船の煙突は船体と同じミディアムグレーで塗られていたそうですが、模型的な見栄えを優先してジャーマングレーで塗装し、印象をキリッと引き締めてみました。
batch_IMG_3362.jpg

デッキ上のベンチに座って太平洋を眺めたら、さぞや気持ちよかったことでしょう。この船に乗ってみたかったなぁ。
batch_IMG_3361.jpg

やはり船橋周りのデザインは、同時代のどの客船よりも秀逸なのではないでしょうか。現在の目で見てもレトロモダンな魅力にあふれており、古臭さは全くありません。
batch_IMG_3363.jpg

全長40センチの船に、内装再現や電飾等を施してしまい、RC船としてはトップヘビーで扱いにくい船になってしまいましたが、それもまた良し!
batch_IMG_3364.jpg

次回の走航会では、水上を優雅に走る姿を見てみたいものであります!
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

2025.11.01稲毛海浜公園走航会の様子


2025/11/2    178

1/200ラジコン艦船走航会のお知らせ


2025/10/13    316

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    450

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    416

他のまとめ記事

第8回 弁天de落語会

千葉市
2024/3/4    942

フリーマーケット開催のお知らせ

ポートタワー
2025/10/5    72

「花火大会と悲しいポイ捨て」コラム☆キキミミポスト byオハラキキ【2024年9月号】

2024/9/4    978

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/12/92 年前  -  №12608   1881
682202212090929461.jpg
EQを育てる子育てひろばと絵本の世界
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4698   4539
320201904242243470.jpg
高濃度水素吸引
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/9/272 年前  -  №14538   1176
もこぴっとプレオープンから1周年!
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/271 年前  -  №15069   881
52202312052202550.jpg
ジャケット
DANCE EVENT ILY-千葉みなとさんばしひろば-9月25日(日曜日)
DANCE ILY
2022/8/143 年前  -  №11683   1913
675202208142340341.jpg
coco dance school
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/9/213 年前  -  №11972   2153
親子さあくる”もこぴっと”8月にモニター向け開催しました!