アリオバスで千葉にいながら九十九里の潮風が感じられる・・・?

  2021/5/16
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

アリオ蘇我と千葉みなと界隈を無料で循環しているバス、一見小湊鐡道のバスに見えますが・・・
バスに書かれているのは「九十九里鐡道」ではありませんか!
これに乗れば、九十九里の潮の香、イワシの香、焼き蛤の焼けたいい匂い、が感じられるのでは・・・
まあ、何かしらの都合で運用に入っているのでしょうがけどね。

アリオ蘇我の波のゲート前バス停で巡回バスを待っていると、ほぼ定刻通りいつものバスがやってきました

410202105160950020.jpg

なんか違和感があるな~と・・・

410202105160950290.jpg

小湊鐡道のいつものバスかと思いきや九十九里鐡道でした!

410202105160950590.jpg

普段は小湊鐡道なんですけどね

410202105160952450.jpg

九十九里鐡道は千葉駅前大通り18番バス停から片貝駅行特急九十九里ライナーなどが出ています

410202105160953340.jpg

それなりにお客さんはいるようなんですね

410202105160954050.jpg

素人目には小湊鐡道にしか見えません

410202105160954260.jpg
特急バスは千葉駅前大通り沿い18番乗り場から片貝駅行の九十九里ライナーなどが出ているのでご存知の方も多いかと思いますが、高速バスではなく一般路線バスを千葉市内で見ることが出来るとは思いませんでした。
因みに片貝駅とは言いますが、鉄道の駅があるわけではありません。その昔軽便鉄道が走っていたころの名残なんでしょうね。
以上は 3 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
千葉みなと界隈のりもの図鑑
みなとっこ
千葉市に46年、千葉みなとに16年住んでおります。 自分の好きな乗り物を撮りためたものや街のうつろいなどをぼちぼち上げていきたいと思っており...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!
コメント一覧 (1件)
パルコバスが走っていた頃の代車は、千葉中央バスカラーのマイクロバスでした。
ぱせりさらだ
№395-1*2021/5/20 14:29

ポスト シェア シェア 送る

千葉みなと 昭和~令和 今昔

カルチャー さんばしひろば
2021/5/16    4593

今は無き千葉貨物ターミナル駅

鉄道
2021/5/9    8413

他のまとめ記事

本日、悪天候のため19時閉館となります。

ポートタワー
2024/1/13    270

みどりの教室~森の案内人をめざして~

千葉市
2025/2/6    98

9月22日(木)は、レストランメニューのご提供を中止させていただきます。

ポートタワー
2022/9/12    636

同じカテゴリーのコネタ

めおたろぐの夫のほう
めおたろぐの夫のほう
2024/4/9  -  №15705   383
京葉線のダイヤ改正
鉄道 千葉みなと駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2020/1/225 年前  -  №6968   1610
1202001301121271.jpg
千葉みなと駅・2番線に停車中のE257系。
鉄道 千葉みなと駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2016/6/178 年前  -  №645   2328
120160617125900.jpg
京葉銀行千葉みなと本部の前あたりから。 千葉みなと駅へ向かうアーバンフライヤー
鉄道 千葉みなと駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2016/6/108 年前  -  №593   2928
120160610162040.jpg
千葉都市モノレール 千葉みなと駅から アーバンフライヤー出発
鉄道 千葉みなと駅
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2020/1/225 年前  -  №6967   1358
1202001301121270.jpg
千葉みなと駅・2番線に停車中のE257系。
鉄道 千葉みなと駅