1/200 港湾施設04

  827
  2021/6/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

港のにぎやかしであるタグボートやトロール漁船をこさえてみたは良いものの、肝心の港湾が全然出来ていない!という間抜けな状況を脱するために、2年ぶりに港湾の製作を再開いたしました♪

まずは2019年の「こじまシンポジウム」の際に使用した桟橋を、沖に向かって垂直に突き出すための基部を作成します。

素材はスタイロフォームの様なスチロール板です。港湾施設の高さは水面から15㎜となるように、2枚のボードを木工ボンドで張り合わせ、合計17㎜厚としています。
桟橋を接合するための凹部に、薄い鉄板を接着します。これで、桟橋に埋め込まれた磁石の磁力により、カチャリとハマってくれるはず!ボードの表面や側面にある丸い銀色の物体は、隣の桟橋や上に置く建物を接着させる為のネオジウム磁石です。穴彫って埋め込んであります。
IMG_1421.jpg

ほいだら、壁補修用のモルタルをムニュムニュと塗り付けるであります。
IMG_1422.jpg

それをペインティングナイフで薄く塗り広げます。ケーキ屋さんみたいで楽しいな♪
IMG_1424.jpg

全体にモルタルを粗く盛り、しばらくして乾燥するとこんなん感じなります。
IMG_1431.jpg

それを、紙やすりで軽く整え、表面の凹凸をなるべくなくしておきます。
IMG_E1432.jpg

手作業のやすりがけだけだと、時間がむっちゃかかってしまうので、ベルトサンダーで一気に表面を整えていきます。やりすぎて剥げちゃった部分には、もう一度モルタルを塗り付けてやすり直します。
IMG_1433.jpg

基部は幅も広いので、上に乗っける建物も大型にしました。こいつは軍用の施設で、後で内部も秘密工場みたいなやつをこさえてやろうと思っています。
IMG_1425.jpg

こちらは民間用の倉庫という設定。ちょっと古めの倉庫をモデルにして作成してみました。
IMG_1426.jpg

で、これらの設備を並べてみるとこんなん具合です。
IMG_1427.jpg

他にも色々なストラクチャーを増やしまくって、早く港湾っぽくしてやりたいものであります。
以上は 4 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    291

24日(土)の走航会中止のお知らせ


2025/5/23    168

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる07


2025/5/12    325

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる06


2025/4/19    275

他のまとめ記事

千葉みなと5月のピックアップイベント【5/17緑・花・ガーデニング※雨天延期、5/18古着】

イベント さんばしひろば
2025/5/9    2540

【Weekly News from clipper】 2023/7/31

イベント 千葉みなと駅
2023/7/31    1081

10月23日(月)の運航状況

さんばしひろば
2023/10/23    504

同じカテゴリーのコネタ

ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/26 年前  -  №5144   3664
343201907022119021.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
skymother
skymother
2025/4/10  -  №17609   248
1889202504101551100.jpg
skymotherが2025年もジェフユナイテッド市原・千葉のサポートショップとして応援を継続します!
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/4/21 年前  -  №15684   700
感情を表現するアート
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/9/24  -  №16649   660
ハロウィン制作ワークショップ開催決定❣️
ハクビ京都きもの学院千葉校
hakubi horii
2023/9/251 年前  -  №14530   1208
1131202309251023590.jpg
着物の日イベント🎶11月12日㈰成田散策
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17269   390
ころころおきあがるおひなさまみたことある❓🤭