重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 02

  1427
  2024/5/19
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です

さて、映画「ゴジラ-1.0」に登場した重巡「高雄」を、1/200スケールのラジコンで再現しようという試みですが、大戦末期の改装工事を繰り返して複雑奇怪な姿となった日本艦を、図面からスクラッチするのはたいへん面倒くさいです。
そんな時に便利なのがカードモデル(ペーパークラフト)なんでありますな。カードモデルのキットがあれば、いちいち図面から採寸せずに、しかも展開図のある状態から製作をスタートすることができます。

このところ、仏軽巡「ラ・ガリソニエール」や練習巡洋艦「香取」、客船「橘丸」など、カードモデルのキットすらないマイナー船を作っていたので、「高雄」クラスの有名艦になると資料収集も格段に楽になることをしみじみと実感しております。

さて、これが今回型紙として利用しているGPM社のカードモデルです。シンガポールに係留されていた1945年当時をモデル化したものとのこと。
batch_IMG_4159.jpg

中身はこんなん感じです。
batch_IMG_4160.jpg

まずは艦橋の骨組みを1mm厚のボール紙で組んでいきます。この際、照明用の配線を通すために各フロアに開口部を設けることを忘れないようにしなくてはなりません。
batch_IMG_4130.jpg

なんとなく高雄型の巨大な艦橋のシルエットが見えてきました。
batch_IMG_4131.jpg

ボール紙の骨組みに、カードモデルをケント紙にコピーしたものを切り出して貼り付けていくと、形になっていきます。
batch_IMG_4138.jpg

艦橋の各フロアも、双眼鏡等の適当なディティールを追加して作っておきます。
batch_IMG_4143.jpg

羅針艦橋内部はこんな感じになりました。
batch_IMG_4146.jpg

使い道はほとんどないっすけど、一応LEDでライトアップできるようにしときます。
batch_IMG_4147.jpg

どんどん作っていきますよ~♪
batch_IMG_4150.jpg

この「高雄」は迷彩塗装が施されているので、完成した部品ごとに塗っていく必要があり、これがまた結構手間がかかります。

この後、煙突等の艦橋構造物を進めて、作るのが面倒くさすぎる上部構造物を一気にやっつけてしまう予定です。





以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

2025.11.01稲毛海浜公園走航会の様子


2025/11/2    178

1/200ラジコン艦船走航会のお知らせ


2025/10/13    316

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    450

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    416

他のまとめ記事

みどりの学校開催のお知らせ

ポートタワー
2024/2/22    424

BREW at the ZOO 2023~秋とビールと音楽と。あなたと楽しむ動物園~

千葉市
2023/8/28    967

トロッコ列車で行く!紅葉の養老渓谷散策

千葉市
2024/10/16    584

同じカテゴリーのコネタ

\メソ/
2025/4/3  -  №17590   531
2001202504030748240.jpg
スパロボに出るチバミナコちゃん
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/306 年前  -  №5312   1736
343201907301219250.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
稲毛新聞
稲毛新聞
2025/7/28  -  №18257   149
1720250728120626.png
ししゅう屋HONEST
ししゅう屋HONEST
2022/10/133 年前  -  №12162   1507
690202210130827211.jpg
お持込ウェアーに直接刺繍
908202507171053280.png
ファッションフェスティバル2025
令和5年度第1期コレクション展
千葉県立美術館
2023/6/282 年前  -  №13979   1197
674202306281350190.jpg
【対話型鑑賞教室】7/1(土)11:00〜/13:30〜(2回開催)