おばんざい薬膳教室 結
2017/11/17 年前  -  №2512   1514
219201712221026360.jpg
2017年10月31日の薬膳ごはん。



◆気と陰をおぎなう◆
・かぼちゃグラタン

11月に入り、木々も赤や黄色に色づいて綺麗な季節になりました!昨日はハロウィンということで、かぼちゃグラタンを作りました(^ ^)

かぼちゃは冬にとってもおすすめの野菜です。冬至の日にもかぼちゃを食べる慣習がありますが、理にかなっていると感じます。かぼちゃは気を補ってくれる野菜です。性質は温性なので、体を温める力があります。

ベシャメルソースは牛乳と米粉で作りました。米粉も気を補ってくれます。牛乳は陰を補う食材で、体のほてりを感じる時におすすめです。冬は陽を補って身体の熱を作り出すことが大事ですが、同じように身体を滋養することも大切です。滋養するには陰の力が重要です。グラタンは冬にぴったりのお料理ですね(*´ω`*)

#薬膳料理 #薬膳ごはん #ハロウィン #かぼちゃ #かぼちゃグラタン #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師
生活・暮らし
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1694
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/193 年前  -  №8974   1988
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/113 年前  -  №8875   2029
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/283 年前  -  №8743   1836
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/213 年前  -  №8718   1404
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/143 年前  -  №8706   2750
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2017/6/237 年前  -  №2462   1918
219201712212037400.jpg
2017年6月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ・冷奴 大葉練り梅添え ・トマトのサラダ ・ルイボ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/6/257 年前  -  №2464   2885
219201712212039540.jpg
2017年6月25日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆からだを潤す◆ ・ごはん ・牡蠣だし人参スープ ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/7/127 年前  -  №2484   2426
219201712220953530.jpg
2017年7月12日のおでかけごはん。 ・ ・ ・ ◆スパイシーなネパールカレー◆ ・シーフードカレ...
生活・暮らし
90202302170909222.jpg
千葉みなと地区部会だより 第3号
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/9/207 年前  -  №2508   2429
219201712221022530.jpg
2017年9月20日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆秋のうるおいごはん◆ ・玄米ごはん ・小松菜と高野...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2018/6/66 年前  -  №3409   2593
219201806061353381.jpg
2018年6月4日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆夏の熱冷ましごはん◆ #玄米ごはん #えのきとわかめ...
生活・暮らし

もっと見る