日本の民間航空発祥の地で開催されたエアーレース

  2019/12/15
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

今から100年前、日本中の飛行機野郎達が切磋琢磨して飛行術を学んだ場所で空のF1レースと云われるRedBullエアーレースが幕張で開催されていました。
冒頭の写真は数年前に撮影したものです。(200mmのレンズで)

今年で最後となったレースの様子【動画】

iphoneで撮影したので手振れが酷いです・・

外来機も賑やかでした。

400201912151642520.jpg
千葉市消防局の防災ヘリコプターは溺者救助のデモンストレーションを披露

海上自衛隊

400201912151644160.jpg
US-2飛行艇の離着水展示

T-5練習機

400201912151645290.jpg
特別曲技飛行チーム「WHITE ARROWS」の編隊飛行。
小月基地で行われる航空祭の時にはもっと激しい機動をするのですが。。
400201912151649180.jpg
優勝した室屋選手
400201912151649580.jpg
無人のラジコン機?とも思ってしまうほど激しい旋回飛行します。
400201912151651070.jpg
海上に浮かぶパイロンは安全のため簡単に切断されるように作られてます。
エアーレース自体は今年で終了となってしまいましたが、このような世界的レースが千葉市で行われていたのは非常に驚きです。
以上は 5 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
カバー写真は、FRP(強化繊維プラスチック)で製作した甲冑(当世具足)です。 現在活動中の甲冑工房として、江戸時代の本物から型取りした...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ホンダMD90

カルチャー
2021/10/8    4409

郵政カブを作る

カルチャー
2021/10/7    6455

航空機の搭載機器でブラックボックスと云えば。。

カルチャー
2020/11/28    4067

キャンプで使うストーブのメンテナンス

カルチャー
2020/11/24    3226

他のまとめ記事

ビーチクリーン応援隊情報です。

2021/5/11    2

京成大久保フィロコフィア プラッツ習志野店

カフェ 習志野
2023/7/20    1526

8月🏖いなげの浜海水浴場🏖出店!

レストラン・居酒屋 稲毛海浜公園
2022/7/29    2627

同じカテゴリーのコネタ

yasuyasuko
2025/2/5  -  №17266   135
1999202502050810090.jpg
アプレンティス ユナイテッド・シネマ幕張
カルチャー 海浜幕張
爆走357
マルヤマ
2021/5/74 年前  -  №8866   2066
539202105071944500.jpg
幕張三校
カルチャー 海浜幕張
【千葉市】フラダンス教室    Hula Studio Y
aloha
2024/7/23  -  №16280   529
298202407231122340.jpg
🌺夏休み!こども向けフラダンス体験会やります
カルチャー 海浜幕張