ホンダMD90

  2021/10/8
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

暇を見て組み立てていた郵政カブが完成したのでナンバープレートを取得して公道デビューしました。

エンジンのオーバーホールの続きから

400202110081246270.jpg
エンジン内部の汚れは少なく損傷も無かった

自動遠心クラッチ機構

400202110081248520.jpg
動作に問題はなく、クラッチ板もまだまだ使えたのでそのまま組立

郵政カブの便利機能1

400202110081250030.jpg
フロントブレーキのレバーを握ってロックレバーを掛けると前輪のブレーキが利いた状態になるので、エンジンを掛けたままでも坂道に停車させることができる。

郵政カブの便利機能2

400202110081252460.jpg
寒冷地仕様の郵政カブにはグリップヒーターが標準装備されています。

郵政カブの便利機能3

400202110081254090.jpg
寒冷地仕様車にはキャブレター用の電気ヒーターが内蔵されています。

エンジン調整

400202110081255510.jpg
タイミングライトを使って点火時期(進角)を適正な位置に調整して完成です。

ついに完成

400202110081257570.jpg
千葉市内の交通量の少ない場所を選んで試走してます。
発進停止を繰り返す郵便配達に特化したバイクなので、長距離の移動には不向きです。
少しずつ様子を見ながら改良が必要かな?
以上は 3 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
カバー写真は、FRP(強化繊維プラスチック)で製作した甲冑(当世具足)です。 現在活動中の甲冑工房として、江戸時代の本物から型取りした...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

郵政カブを作る

カルチャー
2021/10/7    6905

航空機の搭載機器でブラックボックスと云えば。。

カルチャー
2020/11/28    4246

キャンプで使うストーブのメンテナンス

カルチャー
2020/11/24    3364

FRPで甲冑を製作する(鎧篇)

カルチャー
2020/5/24    6110

同じカテゴリーのまとめ記事

空から千葉を見てみよう 第3弾~西日本発東京行を“あのルート”から見えた夕暮れ時の千葉~

カルチャー
2021/8/26    4437

息子とタイへ旅に出た

カルチャー
2020/3/3    6024

市民制作ご当地アニメ2度目の地上波TVアニメ放送へ 製作に株式会社フロンティアワークスが参加

カルチャー
2022/12/28    2187

同じカテゴリーのコネタ

チバミナコちゃんねる
2017/6/218 年前  -  №1854   3679
75201706211127496.JPG
チバミナコちゃん塗り絵 みんなの作品をご紹介♪
カルチャー
河上佑彷🎷@カクハン房
2024/8/16  -  №16414   783
646202408160944510.png
Youtube配信のBGM とかでよく聴く”あの音”ですね😎
カルチャー
チバミナコちゃんねる
2017/6/218 年前  -  №1851   2123
75201706211127493.JPG
チバミナコちゃん塗り絵 みんなの作品をご紹介♪
カルチャー
河上佑彷🎷@カクハン房
2023/8/271 年前  -  №14377   1015
646202308271724160.png
8 Bars Loop 試作品(△7sus4) 🎧音源有
カルチャー
\メソ/
2025/1/21  -  №17217   431
2001202501211912070.jpg
チバタン
カルチャー
河上佑彷🎷@カクハン房
2022/6/103 年前  -  №11395   1878
646202206101722490.jpg
開業届等諸々の準備しつつ、ちょい出し(🎧サンプル音源有)
カルチャー