×
メニュー
会員になる(無料)
ログイン
千葉みなとの話題を随時発信中!
ぜひフォローしてくださいね♪
@chibaminato_jpさんをフォロー
フリーワード検索
ステッカー
ジャンル
ランチ・ファーストフード
カフェ・パン・スイーツ
レストラン・居酒屋
ラーメン
ホテル・結婚式場
イベント
お散歩・公園
生活・暮らし
趣味・カルチャー
ご案内
募集中!
エリア
千葉みなと駅・全体
ケーズハーバー(旅客船桟橋)
千葉ポートパーク・タワー・美術館
みなと公園・市役所(千葉港/登戸/新田町)
千葉ポートスクエア(問屋町/出洲港)
ミハマニューポートリゾート(新港)
幸町団地・ガーデンタウン(幸町)
千葉駅(新千葉/新町/富士見/栄町)
千葉中央(新宿/神明町/本千葉町/中央)
千葉公園・中央図書館(弁天/松波/椿森)
西千葉(千葉大学/みどり台/西登戸)
蘇我
稲毛海岸
検見川浜
海浜幕張
千葉市内
東京湾岸
東葛(柏・松戸)
北総・八千代
トップ
まとめ記事一覧
浜野船着場
浜野船着場
FRP甲冑工房
お散歩・公園
浜野/おゆみ野/誉田
656
2020/1/24
シェア
ツイート
送る
千葉市の海辺はかつては遠浅の海岸が続いていたため、江戸時代は川の澪を利用して船着場としていました。
浜野船着場では年貢米を江戸に積み出すための港として利用され、近くに在る本行寺となりに集積所の蔵を設けていました。明治時代から大正時代には蒸気船の寄港地となっていました。写真の公園は横澪を利用した河岸だった所です。
海岸は埋め立てられてしまいましたが、現在も澪の名残となった水路が残されています。
写真の正面側は国道
このまとめ記事の作者
FRP甲冑工房
カバー写真は、FRP(強化繊維プラスチック)で製作した甲冑(当世具足)です。 現在活動中の甲冑工房として、江戸時代の本物から型取りした...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事はどうでしたか?
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!
新規アカウント登録
ログイン
シェア
ツイート
送る
このページについて運営へ報告する
他のまとめ記事
9/21(土)「帆船みらいへ」が千葉みなとへ来航
イベント
旅客船桟橋
caretaker
2019/9/16
1355
シャークタワー!!
教室・サークル
旅客船桟橋
ココナッツ千葉みなと店
2020/1/13
525
北海道からでーーす!
教室・サークル
旅客船桟橋
ココナッツ千葉みなと店
2020/2/8
349
もっと見る
カテゴリーが一緒の小ネタ
みかポン
2018/11/25 - №3917
433
紅く色付く真弓の木
お散歩・公園
浜野/おゆみ野/誉田
もっと見る
ちばみなとjp
Tweets by chibaminato_jp
新着アカウント
龍花塾
教室・サークル
99
フォロー:
天の海の休憩所
カルチャー
165
フォロー:
くろえ
キャラ
千葉市
396
フォロー:
1
太東崎灯台クラブ
284
フォロー:
1
k-M
173
フォロー:
もっと見る