千葉市中小企業者緊急特別支援金【2023年1月号】

  1978
  2023/1/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

市独自の「千葉市中小企業者緊急特別支援金」は、コロナ禍における急激な原油価格・物価高騰の影響を受けた事業者を支援する制度だ。当初は令和4年4月~8月を対象期間としていたが、新たに9月~11月も追加され、申請締め切りが1月末と迫っている。

支援金額は昨年4月~8月分のコスト増に対しては増額に応じて5万円~15万円を給付し、昨年9月~11月分としては一律10万円、自然災害および感染症に対応したBCP(事業継続計画)の策定者には別途10万円を上乗せ給付する。

給付対象者は原油価格・物価高騰の影響により、令和4年4月から8月の原材料費等のコストが対前年比で10万円以上増加した中小企業者等。 または令和4年9月から11月における原材料費等のコストが対前年比で20万円以上増加した中小企業者等となっており、千葉市内に「本店」又は「主たる事業所」を有する中小事業者等。

法人は直近の確定申告書で納税地が千葉市であること。開業後間もない企業の場合は、対象月の開始月まで開業していること。また個人事業主も対象で、主たる事業所が千葉市である又は千葉市に住所を有すること。企業、個人事業主とも今後も千葉市内で事業継続の意思があること。対象となる費用とは、原材料費の原料、材料、仕入物品、消耗品、荷造運賃、光熱費の電気、ガス、燃料費のガソリン、重油、軽油、灯油など。申請方法はオンラインまたは郵送。申請期間は令和5年1月31日(火)まで。

仕入れや光熱費の値上がりも対象とされているので、ガソリンを使わなくても対象となる事業者は少なくないだろう。様々な物が値上がりし事業継続が難しくなっているケースもあるなか、千葉市独自のこの支援策で少しでも経費をおさえたいところだ。まだ申請していない対象事業者はぜひ活用を。

問い合わせ先は千葉市中小企業者緊急特別支援金事務局へ。℡043・202・1821(平日8時30分~17時30分※土日・祝日除く)
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    170

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    149

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    176

千葉の新たな地域スポーツコミュニティ 千葉ドット誕生【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    371

他のまとめ記事

19周年大感謝祭

千葉市
2024/11/25    377

只今、強風のため臨時閉館しております。1階売店ポプラは通常通り19時まで営業しております。

ポートタワー
2025/3/26    137

ミュージアムショップ

キャラ 千葉中央駅
2025/4/2    633

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/8/311 年前  -  №14423   893
何を作っているのでしょう❓
千葉愛の教会
千葉愛の教会
2024/9/23  -  №16647   1144
478202409230859400.jpg
千葉みなと“いいこと”まつりビーチクリーン
BEN
2020/3/135 年前  -  №7356   2009
435202003130156320.jpg
開花宣言
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/5/9  -  №17773   305
🌸親子で楽しむパステルアート&心を育てる子育てワークショップ🌸
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/266 年前  -  №5303   1929
343201907261635570.jpg
マクハリには青い空、白い雲が似合う。
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/26 年前  -  №5145   2883
343201907022119022.jpg
千葉市に残る、廃線探訪