
千葉市初!コッペパン専門店「コッペ田島」オープン
2023/4/1
以下は 2 年前に書かれた内容です
こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
毎週金曜日13-16時、千葉市コミュニティFM SKYWAVE89,2MHzにてJOMONラジオパーソナリティも担当中。
千葉県を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんや楽しいスポットなどをこちらでご紹介します♪
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
毎週金曜日13-16時、千葉市コミュニティFM SKYWAVE89,2MHzにてJOMONラジオパーソナリティも担当中。
千葉県を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんや楽しいスポットなどをこちらでご紹介します♪

若葉区若松町、国道51号線沿いに新しいコッペパン専門店
「コッペ田島」がオープンしました!
さっそく、オープン初日に行ってきましたよ〜!
惣菜コッペパン16種類
甘いコッペパン9種類
揚げパン5種類
そのほかに、たっぷリッチコッペ(マリトッツォみたい)、コッペメロンの2種
メニューが豊富で、ランチにも、おやつにもどちらにも楽しめそうなラインナップ!
単純に・・・お惣菜パン(サンドウィッチ)こんなに種類があるの嬉しすぎる〜
ランチタイムにお得なポテトとドリンクのセット(500〜600円)や、おやつタイムにちょうどいいドリンクセット(250→150円のドリンク100円引き)もありました。
初日で皆の関心が集まっており10分くらい並びましたがテイクアウトのお客さんも多く、イートインでものんびりゆったりスペースがありました。
店内明るく、天井も高く、コッペパン片手にノマドワークもできちゃいそうです。
コッペパンの形の鏡の内装がとってもかわいいです。
まだシンプルな店内ですが、かわいいものが店内にディスプレイされたら
お手軽な価格帯だし、人気が出そうだな〜という予感!
今回は、焼きたてピロシキ、カスタードホイップ、コッペメロンパン、アイスコーヒー、ミルク珈琲を注文。
パンがそもそもふわふわで美味しく、ペロンと食べられちゃいます!
ミルク珈琲は、お子さまでも飲めちゃうくらいクリーミーで甘く、
コッペパンにピッタリでした!
ふわふわパンに牛乳ってしあわせですよね〜〜〜!
他にも気になるメニューばかりなので、また近々行きたいと思いますー!
「コッペ田島」がオープンしました!
さっそく、オープン初日に行ってきましたよ〜!
惣菜コッペパン16種類
甘いコッペパン9種類
揚げパン5種類
そのほかに、たっぷリッチコッペ(マリトッツォみたい)、コッペメロンの2種
メニューが豊富で、ランチにも、おやつにもどちらにも楽しめそうなラインナップ!
単純に・・・お惣菜パン(サンドウィッチ)こんなに種類があるの嬉しすぎる〜
ランチタイムにお得なポテトとドリンクのセット(500〜600円)や、おやつタイムにちょうどいいドリンクセット(250→150円のドリンク100円引き)もありました。
初日で皆の関心が集まっており10分くらい並びましたがテイクアウトのお客さんも多く、イートインでものんびりゆったりスペースがありました。
店内明るく、天井も高く、コッペパン片手にノマドワークもできちゃいそうです。
コッペパンの形の鏡の内装がとってもかわいいです。
まだシンプルな店内ですが、かわいいものが店内にディスプレイされたら
お手軽な価格帯だし、人気が出そうだな〜という予感!
今回は、焼きたてピロシキ、カスタードホイップ、コッペメロンパン、アイスコーヒー、ミルク珈琲を注文。
パンがそもそもふわふわで美味しく、ペロンと食べられちゃいます!
ミルク珈琲は、お子さまでも飲めちゃうくらいクリーミーで甘く、
コッペパンにピッタリでした!
ふわふわパンに牛乳ってしあわせですよね〜〜〜!
他にも気になるメニューばかりなので、また近々行きたいと思いますー!




千葉県では今回オープンした千葉市若葉区の店舗以外に、もうひとつ柏市にもあるそうです。
全国16店舗展開中とのことで、是非見かけた時にはコッペパン食べてみてくださいね〜!
コッペ田島
千葉市若葉区若松町2094-12
パンの田島 インスタグラム
https://www.instagram.com/pan_no_tajima/
全国16店舗展開中とのことで、是非見かけた時にはコッペパン食べてみてくださいね〜!
コッペ田島
千葉市若葉区若松町2094-12
パンの田島 インスタグラム
https://www.instagram.com/pan_no_tajima/
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト
千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当
全日本チンドンコンクール3年連続日本一
縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
ログインしてコメントしよう!