千城台ラ・グリシーヌ la glycine

  2023/4/16
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
毎週金曜日13-16時、千葉市コミュニティFM SKYWAVE89,2MHzにてJOMONラジオパーソナリティも担当中。

千葉県を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんや楽しいスポットなどをこちらでご紹介します♪
379202304152140460.jpg
今回は千葉市千城台にオープンしたばかり!
門藤市原店の姉妹店、カフェ形式のわらび餅専門店に行ってきました!

店内にはまるであのアニメの世界のような、藤棚が出現!
めちゃくちゃ映えるオシャレカフェです。
席数は多くないものの、それぞれのスペースが広めにセッティングされているので
女子同士で来たら絶対長居しちゃいそうな居心地の良さです。

今回はおにぎりセット1,200円をまず注文。
おにぎり2個(鮭・焼き明太子・塩・ツナマヨの中から2つ選べます)
豚汁・お漬物・わらび餅3種のお得なセットです。

千葉のお米、粒すけを使用しているのでお米美味しかったです〜!
ごはん、豚汁の味付けは全体的に味少し濃いめかな、と個人的には感じました。
わらび餅も3種類ひとつずつセットで付いているので、スイーツまで美味しかったです!

わらび餅専門店ということで、わらび餅の食感は抜群に良かったです◎
やわらか、ぷるん、つるんと爽やかな食感に
「ふくゆたか」「黒ごま」「ふかいり」の3種類のきな粉。
そして黒蜜もお好みでどうぞということで、食べ比べた結果、
私の好みは「ふくゆたか」でした〜!

わらび餅、おにぎりはテイクアウトもできます。

テイクアウトといえば、忘れてはいけないのが飲むわらび餅WARABI-TA!
WARABI-TAのテクアウトはSサイズ500円とLサイズ750円。

食後にいただいたので今回は抹茶ラテのSサイズを注文しました。
お味の種類は4種類。

・いちごラテ
・珈琲ラテ
・抹茶ラテ
・ほうじ茶ラテ

ドリンクの下の方にクラッシュされたわらび餅が入っていて、
甘いドリンクとわらび餅をたっぷり美味しく頂けます。

飲むわらび餅は初体験だったので、不思議な食感と飲み心地が美味しく面白かったです♪
379202304152147300.jpg
379202304152147410.jpg
379202304152200040.jpg
ラ・グリシーヌ la glycine
千葉市若葉区千城台東2−1−8
https://potriver.com/
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
chihaya'slog
Chihaya
千葉県在住パーカッショニスト 千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当 全日本チンドンコンクール3年連続日本一 縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ランチタイムコンサート NHK千葉放送局

イベント 市役所
2025/3/31    61

梅の花 千葉店

レストラン・居酒屋 千葉市
2025/3/26    201

八千代カフェビストロソラ

レストラン・居酒屋 八千代
2025/2/27    349

プリンセスチアーズカフェ Princess Cheers Cafe千葉店

レストラン・居酒屋 千葉駅/新千葉駅
2025/2/19    411

同じカテゴリーのまとめ記事

CAFÉ SYMBIOSE/カフェ さんびお

カフェ タウンライナー
2024/11/14    596

モーニングを食べよう!KADO CAFE(カドカフェ)

カフェ タウンライナー
2022/6/12    4693

小倉町のcafe madoiに行ってみた!

カフェ タウンライナー
2020/9/23    9676

同じカテゴリーのコネタ

ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2017/4/137 年前  -  №1685   1769
1201704130020570.JPG
リヨンSUDAコア
カフェ タウンライナー
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2017/4/137 年前  -  №1686   1627
1201704130020571.JPG
リヨンSUDAコア
カフェ タウンライナー