6月1日は「千葉開府の日」千葉開府まつり2024開催【2024年7月号】

  1288
  2024/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です

千葉市のまちとしての歴史は1126(大治元)年6月1日に、千葉常重が現在の中央区亥鼻付近に本拠を構えたことで始まった。そして、2026年6月1日は「千葉開府900年」。この節目の年を迎えるにあたり、市民への認知と興味や関心を高めてもらうため、千葉市では様々なイベント等の取り組みを行っている。
17202407021120550.jpg
そのひとつとして「千葉開府の日」である6月1日と、翌日2日に、本町公園(中央区本町3丁目5)にて「千葉開府まつり2024」が開催された。

初日の開会式では、神谷俊一千葉市長が挨拶。また、甲冑をまとった千葉市出身のBMX(バイシクルモトクロス)レーサー、長嶋凌選手が登場し、アクロバットな技を披露した。長嶋選手は、千葉市立宮崎小学校出身で、千葉県立幕張総合高校を卒業、神田外語大学に在学中。これまで4度日本代表として世界選手権に派遣され、最高でベスト32の結果を残している。2021年度はジュニアエリートとして全日本選手権2位、JapanCup優勝。2022年度からはトップカテゴリーのエリートクラスに参戦し、パリオリンピック出場を目指す。

そしてメインステージでは千葉商業高校吹奏楽部の演奏、お笑いコンビ・オズワルドが千葉市の魅力を語るなど、バラエティに富んだ出演者たちが会場を盛り上げた。

2日目は和太鼓道大塚による和太鼓演奏、マリーンズダンスアカデミーによるチアダンス、千葉大学クイズ研究会「ミルフィーユ」によるクイズ大会と、市内で活躍する団体のパフォーマンスが披露された。そのほか、会場内を回って挑戦する「デジタルクイズラリー」や、甲冑の着付け、ダンボールペインティングなどの子供向けのワークショップなども開催。千葉のグルメを堪能できるキッチンカーの出店もあり、多くの来場者が楽しんだ。

なお、同時開催予定だった「ちばかわまつり都川」は、当日にかけて、台風1号の通過が予想されたため、安全面を考慮し両日の和船乗船体験などは中止となった。
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

稲毛新聞創刊350号!おかげさまで30年目に突入!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    311

千葉ジェッツを創った梶原健氏が来訪。独占インタビュー敢行!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    382

「健康麻雀倶楽部ふれんど」稲毛で健康麻雀!参加者募集【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    245

稲毛東公園が非日常の空間に【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    341

他のまとめ記事

11月16日(木)の運航状況

さんばしひろば
2023/11/16    599

2025年7月26日(土) 10:00~『第2回 おはやし練習会』のお知らせ

イベント 千葉中央駅
2025/8/11    240

1月13日(月)の運航状況

さんばしひろば
2025/1/13    287

同じカテゴリーのコネタ

🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/8/116 年前  -  №5420   4824
363201908111051420.jpg
シャワーのみ324円!
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/125 年前  -  №8173   1513
45620201012124835.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.2
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/7/42 年前  -  №14021   1922
EQ遊び楽しいよ!
ちば文化センター
ちば文化センター
2022/9/13 年前  -  №11818   2127
23202209010858110.jpg
【次号の埋立地雑誌、個人協賛募集のお願い】
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/56 年前  -  №5188   2413
343201907052241530.jpg
千葉市も自然災害に十分注意を。
よもぎ蒸し&リラクゼーション
Rusty Nail
Rusty Nail
2019/4/246 年前  -  №4700   2445
320201904242248440.jpg
ファンジン社製 ゲルマニウム黄土韓方よもぎ蒸し