千葉彩景「三光鳥(サンコウチョウ)」【2024年7月号】

  1723
  2024/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です


鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえる

17202407021135130.jpg
7月の和風月名は『文月』、七夕に詩を詠んだり、書物をひらいて夜風にさらす風習があったことから、これらを表す言葉が転じたという説があります。7月7日の七夕は天の川を挟んで最も光輝く織姫と彦星の二つの星がめぐりあう物語としてあまりにも有名です。

ところでこの季節にふさわしく、鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえ、目の周りと嘴が青色で長い尾を持つ不思議な姿の三光鳥(サンコウチョウ)をご存じでしょうか。長い尾をひらひらさせて森の中を飛ぶ姿は星座のロマンに満ちた7月にふさわしい不思議な雰囲気を纏った夏鳥です。ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイと鳴くことから三つの光、三光鳥の名がついたようです。この季節(春~夏頃)、千葉県でも山間部に行くと稀にこの不思議な美声が聞こえますよ。 

(文・写真/森口晃・千葉県内で撮影)
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    314

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    285

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    205

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    161

他のまとめ記事

寛ぎと癒しのCHILL KITCHEN(チルキッチン)@東船橋

カフェ 船橋
2022/6/6    7439

3月12日(火)の運航状況

さんばしひろば
2024/3/12    464

9月29日(木)の運航状況

さんばしひろば
2022/9/29    677

同じカテゴリーのコネタ

FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
2021/11/283 年前  -  №9984   5806
400202111281948210.jpg
千葉市内でイノシシ目撃
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/2/236 年前  -  №4146   3457
302201902230110100.jpg
【ちばみなショート漫才劇場】
「花粉症」(作・ぼっけもん だいち)
大人のならいごと♬鍵盤ハーモニカ
ジャムシャンテ
2025/7/23  -  №18246   294
709202507231803031.jpg
映画上映と参加型コンサート
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/125 年前  -  №8180   2297
456202010121324380.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.7
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/196 年前  -  №5432   2110
325201908181246460.jpg
片貝海水浴場
チャーキーと愉快な仲間たちのプラレール部屋
チャーキーと愉快な仲間たち
2019/2/196 年前  -  №4114   1662
234201902192228450.jpg
改造先行試作車「P-TECH」