千葉彩景「三光鳥(サンコウチョウ)」【2024年7月号】

  1561
  2024/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です


鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえる

17202407021135130.jpg
7月の和風月名は『文月』、七夕に詩を詠んだり、書物をひらいて夜風にさらす風習があったことから、これらを表す言葉が転じたという説があります。7月7日の七夕は天の川を挟んで最も光輝く織姫と彦星の二つの星がめぐりあう物語としてあまりにも有名です。

ところでこの季節にふさわしく、鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえ、目の周りと嘴が青色で長い尾を持つ不思議な姿の三光鳥(サンコウチョウ)をご存じでしょうか。長い尾をひらひらさせて森の中を飛ぶ姿は星座のロマンに満ちた7月にふさわしい不思議な雰囲気を纏った夏鳥です。ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイと鳴くことから三つの光、三光鳥の名がついたようです。この季節(春~夏頃)、千葉県でも山間部に行くと稀にこの不思議な美声が聞こえますよ。 

(文・写真/森口晃・千葉県内で撮影)
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    170

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    149

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    176

千葉の新たな地域スポーツコミュニティ 千葉ドット誕生【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    371

他のまとめ記事

新春落語会 春風亭小朝・春風亭昇太

千葉市
2023/12/6    520

アルバイト募集

さんばしひろば
2022/8/3    872

駅からハイキング&ウォーキングイベント2025

千葉市
2025/5/15    127

同じカテゴリーのコネタ

Chun*のページ
chun*
2023/4/62 年前  -  №13472   1447
869202304062218050.jpg
ゆるっと!チバミナコちゃん
ポジティブライフ
ポジライフ研
2022/3/63 年前  -  №10798   1431
633202203061752090.jpg
3/4発売
1
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2022/12/152 年前  -  №12663   1426
EQを育てる親子さあくる もこぴっと第1期生スタート!!
ウエルネス Suzukiの部屋
マサ
2019/3/176 年前  -  №4294   3189
285201903171423420.jpg
何人かの方にカヤックについて尋ねられた。ここの場所でもカヤッカーが増えるといいなぁ~。
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/11/301 年前  -  №14991   941
親同士で学び合うもこぴっと
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17270   459
楽しく体感する英会話や情緒の力を育てる幼児レッスンなら♪チャイルドもこぴっと♪