千葉彩景「三光鳥(サンコウチョウ)」【2024年7月号】

  1371
  2024/7/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です


鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえる

17202407021135130.jpg
7月の和風月名は『文月』、七夕に詩を詠んだり、書物をひらいて夜風にさらす風習があったことから、これらを表す言葉が転じたという説があります。7月7日の七夕は天の川を挟んで最も光輝く織姫と彦星の二つの星がめぐりあう物語としてあまりにも有名です。

ところでこの季節にふさわしく、鳴き声が「月日星ホイホイホイ」と聞こえ、目の周りと嘴が青色で長い尾を持つ不思議な姿の三光鳥(サンコウチョウ)をご存じでしょうか。長い尾をひらひらさせて森の中を飛ぶ姿は星座のロマンに満ちた7月にふさわしい不思議な雰囲気を纏った夏鳥です。ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイと鳴くことから三つの光、三光鳥の名がついたようです。この季節(春~夏頃)、千葉県でも山間部に行くと稀にこの不思議な美声が聞こえますよ。 

(文・写真/森口晃・千葉県内で撮影)
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

直感タロット占い☆今月のあなたの運勢【稲毛新聞2025年7月号】


2025/7/3    43

SNSのID乗っ取りで詐欺メッセージ拡散【稲毛新聞2025年7月号】


2025/7/3    31

稲毛エリア初オープン!脂肪冷却とインディバ整体サロン【稲毛新聞2025年7月号】


2025/7/3    50

千葉彩景☆日本最小の鷹の一種、雀鷹(ツミ)【稲毛新聞2025年7月号】


2025/7/3    103

他のまとめ記事

SDGs異業種勉強会

幕張新都心
2024/4/16    444

花の写真展

千葉市
2023/10/17    471

本日4月19日(金)3階レストラン臨時休店いたします。

ポートタワー
2024/4/18    271

同じカテゴリーのコネタ

enjoyaromalife
enjoyaromalife
2024/10/25  -  №16881   634
586202410250002200.jpg
鎌取コミュニティセンター祭りにて「おひさま」ブース
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/305 年前  -  №5318   1558
343201907301222240.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/10/85 年前  -  №5907   1699
325201910081533180.jpg
アンシェントメモリーオイル
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12326   1346
22202210311019150.jpg
11月22日(火)『「いつかできる」は数字にしよう!数字が大好きになる「エクセルを使った計数計画入門」』
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2025/2/6  -  №17270   362
楽しく体感する英会話や情緒の力を育てる幼児レッスンなら♪チャイルドもこぴっと♪
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/8/41 年前  -  №14259   1007
もこぴっと体験会参加者募集!