千草橋渋滞…【2024年8月号】

  1146
  2024/8/1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です

17202407301044410.jpg
本紙「街の声」欄に2度にわたり投稿されていた稲毛区天台にある「千草橋」にガードポールが設置され、通勤通学の時間帯に渋滞を発生させていると言う現場に行ってみた。

場所は京葉道路穴川IC付近を跨ぎ、稲毛区天台5丁目からスポーツセンター方面を結ぶ橋、道路幅は4m強といったところ。そこへ道端から1m弱程度の位置にガードポールが約5mおきに数本設置されている。路肩は市の施策でグリーンにカラー化されているエリアでもあり、通学時の子供の歩行は安全が守られている印象だ。この場所は若葉区みつわ台、動物公園方面から稲毛、その先上り方面に向かう便利な抜け道になっている。住宅街だが、京葉道路の側道、国道16号線の渋滞を避ける車で交通量も少なくない。そのため通勤通学の時間帯になると登校中の子供を避けながら、対向車と相互に道を譲りながら進む車の列が繋がってしまうようだ。

このルートで通勤するあるドライバーに話を聞いた。「ポール設置後は渋滞が酷くなった。もちろん子供の安全が第一だが以前からこの付近で事故なんてあまり聞いたことが無かったんで違和感はあります」、「橋の手前では対向車が確認できない。橋の上で双方から来てしまうとすれ違いに苦労します」。また付近の住民の方は「車がズラッと並んでしまうので子供たちが歩きにくそうですよ」という話も。

あくまで通学路であり、歩行者の安全が第一だが、静かな住宅街に発生する異様な渋滞の光景、悲しい事故が起こってしまう前に行政はこのような声が上がっているということにも耳を傾ける必要があるのかもしれない。
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    170

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    149

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    176

千葉の新たな地域スポーツコミュニティ 千葉ドット誕生【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    371

他のまとめ記事

作家の視線 過去と現在、そして・・・

千葉市
2024/5/1    415

千葉駅直結のリゾート風カフェでロカボご飯を楽しもう!

レストラン・居酒屋 千葉駅/新千葉駅
2024/5/25    2070

STAY STREET With 農福連携全国フォーラム2024 in ちば

千葉市
2024/10/21    403

同じカテゴリーのコネタ

千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12323   1347
22202210311018510.jpg
11月16日(水)『これから夢をかなえる!「創業の資金調達セミナー」』
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/11/301 年前  -  №14990   851
ベビーサイン&五感遊びイベント開催しました
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/6/52 年前  -  №13848   1055
3歳までは誰しもが天才!?
ちばっくまの穴熊式住居
ちばっくま
2025/3/22  -  №17449   131
483202503221635390.jpg
アリオ蘇我 安安 焼肉食べ放題
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5401   2066
343201908061839423.jpg
令和の時代も勤勉な金次郎さん
地域繋がり×あったか手描きデザイナー・きのしたゆか
きのしたゆか
2024/9/7  -  №16561   864
【千葉デザイン展2024・開催中】