浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる03

  327
  2025/2/2
ポスト シェア シェア 送る

週刊「大連港」と化しつつある当ブログですが、船客待合所の建物はだいたい出来上がりました。
アールデコ様式の半円形エントランスと、長い連絡通路。どっしりとした待合所本体という構成で、東洋一の規模を誇った施設に相応しい堂々とした外観です。
batch_IMG_5071.jpg

連絡通路の電飾はオレンジ色にして、全体的に電球色の照明の中で、程良いアクセントになるようにしてみました。
batch_IMG_5069.jpg

連絡通路と本体の接合部です。映画「ラストエンペラー」で、宣統帝溥儀と家庭教師のジョンストンとの別れのシーンはここで撮影されており、往時の面影が色濃く残った船客待合所の様子をうかがい知ることができます。
batch_IMG_5068.jpg

エントランス部は、絵葉書等にも一番多く残されている箇所なので、正に大連港の顔ともいえる佇まいであります。
batch_IMG_5075.jpg

この建物の設計は、湯本三郎という満鉄設計課所属の建築士によるものだそうです。建国間もない満州国の大型建築物は、満鉄設計課のメンバーが手掛けることがほとんどだったそうです。
大連港は、運営も満鉄が行っていたので、この施設の建立には、並々ならぬ力を入れていたのではないでしょうか。
batch_IMG_5073.jpg

エントランス真正面の様子。上部の中心にあるプレート状のエンブレムのようなものですが、エントランスや本体にも多数設置されており、何かしらのシンボリックな意味合いを持つ装飾だと思われます。
中心に円があり、左右に二つずつの方形を配したデザインの趣旨は分からないのですが、推察するに満州国のスローガンである「五族協和」(満州族、漢民族、蒙古族、朝鮮族、日本民族が協力して国づくりを行うこと)ではないかと思われます。
batch_IMG_5074.jpg

さて、次回は電飾した様子をご紹介したいと思います。
そんでは、また~。
このまとめ記事の作者
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
生まれも育ちも千葉の怪しげなオッサンが、千葉市の魅力をサブカル視点でぬる~く発掘しちゃいますよっと♪ 【活動紹介】 ①ちば素敵艦隊:かつ...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

重巡「高雄」ゴジラ-1.0ver.を作る 04


2025/8/21    176

2025.05.24稲毛海浜公園走航会


2025/5/24    297

24日(土)の走航会中止のお知らせ


2025/5/23    172

浮かぶ港湾ジオラマ「大連港船客待合所」をつくる07


2025/5/12    332

他のまとめ記事

幕張ビーチ花火フェスタ2023開催決定【2023年6月号】

2023/5/31    2881

プロ野球 千葉ロッテ VS オリックス@ZOZOマリンスタジアム<4/8(金曜)~10(日曜)>

千葉市
2022/4/1    1113

HALLOWEEN企画 @アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>

千葉市
2022/10/18    1535

同じカテゴリーのコネタ

河上佑彷🎷@カクハン房
2024/7/71 年前  -  №16227   767
646202407071916370.jpg
久々の関内!! 於 EMULLE
Keiの部屋
Kei
2023/10/141 年前  -  №14656   948
896202310141412350.jpg
ボリュームたっぷり
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/6/272 年前  -  №13972   704
小学校にて家庭教育学級開催!!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/56 年前  -  №5189   2831
343201907052241531.jpg
千葉市も自然災害に十分注意を。
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/285 年前  -  №5584   2759
325201908281147300.jpg
パワーストーン浄化
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/124 年前  -  №8173   1439
45620201012124835.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.2