春の妖精「カタクリの花」【稲毛新聞2025年3月号】

  555
  2025/3/4
ポスト シェア シェア 送る


千葉彩景

17202503041103390.png
3月の二十四節気は「啓蟄」と「春分」。この頃から三寒四温といわれ少しずつ暖かくなります。春の花も我先にと咲きだしますね。千葉では3月中旬から末頃、カタクリの花が咲きだします。

カタクリの花は、その繊細な姿形があまりにも可憐で、春の妖精とも云われています。古くより日本人に愛でられ大伴家持によって万葉集にも詠われています。花言葉は「初恋・寂しさに耐える・嫉妬」となかなか複雑ですね。

千葉県では重要保護生物に指定されているカタクリは、種子から開花まで7年以上もかかるとか。花は日光が当たると開き、天気が悪く気温が低いとつぼんだままです。片栗粉の原料は昔はカタクリの地下茎、今ではイモ類が主流です。

妖精は子供時代は見ることが出来たと言われますが、この春の妖精は大人でも散歩途中に見つけることができるかもしれません。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

稲毛新聞創刊350号!おかげさまで30年目に突入!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    301

千葉ジェッツを創った梶原健氏が来訪。独占インタビュー敢行!【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    370

「健康麻雀倶楽部ふれんど」稲毛で健康麻雀!参加者募集【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    240

稲毛東公園が非日常の空間に【稲毛新聞2025年11月号】


2025/11/6    334

他のまとめ記事

「もりもり夏野菜ピザ!」

千葉市
2024/7/11    450

‟秋グルメ”セレクション!パサール幕張(下り線)

千葉市
2022/9/29    1408

12月18日(日)の運航状況

さんばしひろば
2022/12/18    809

同じカテゴリーのコネタ

NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/10/52 年前  -  №14583   1039
682202310051020560.png
子育てEQ広場開催!
野遊びの部屋
野遊び人
2023/8/212 年前  -  №14355   1098
1055202308212121360.jpg
ミニトマト真っ盛り
千葉ポート饅頭本舗
2023/11/222 年前  -  №15074   502
52202312052212482.jpg
箱イメージ2
劇団みちたかの「ヒゴロのオコナイ」
劇団みちたか
2019/2/236 年前  -  №4146   3495
302201902230110100.jpg
【ちばみなショート漫才劇場】
「花粉症」(作・ぼっけもん だいち)
千葉巡り【 やまぐち まゆ 🐱 】
Mayu
2019/1/266 年前  -  №4026   1726
288201901260752410.jpg
人気のCafe☕️ ②
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/7/212 年前  -  №14178   1068
子どもに伝わる叱り方って?