縄文土偶雛(どぐうびな)展示中@加曽利貝塚博物館
2019/2/23
以下は 5 年前に書かれた内容です
千葉市立加曽利貝塚博物館では、「縄文土偶雛(じょうもん土偶雛)」が展示中。
博物館や関係団体の皆さんの粋な計らいで毎年春の訪れを告げる人気イベントであ~る♪
博物館や関係団体の皆さんの粋な計らいで毎年春の訪れを告げる人気イベントであ~る♪
千葉県出土!個性豊かな土偶が集合
一見、キン肉マンの超人レスラーが集まったようにも見えるインパクト溢れるひな壇。
いやいや、じっくり見てみてください。こちらは土偶です。
毎年、この季節になると加曽利貝塚博物館館内には縄文土偶雛が飾られます。
千葉県内で発掘された土偶をもとに加曽利貝塚博物館の土器づくり同好会さんがハイクオリティに復元製作。
展示されると来館者の目をくぎ付けにさせます。
いやいや、じっくり見てみてください。こちらは土偶です。
毎年、この季節になると加曽利貝塚博物館館内には縄文土偶雛が飾られます。
千葉県内で発掘された土偶をもとに加曽利貝塚博物館の土器づくり同好会さんがハイクオリティに復元製作。
展示されると来館者の目をくぎ付けにさせます。
縄文土偶雛、ラインナップはこちら♪
土偶雛には千葉市で発掘された山形(やまがた)土偶やみみずく土偶、それ以外にも千葉県内で出土した土偶や土器が様々、再現され飾られています。
ところでそもそも土偶がどういう意図でつくられたか?
ふくらみのある土偶から、大半は女性の身体を模した人形であり、安産祈願や病気・怪我平癒などの願いが込められているそうです。
土偶の存在意義については、まだまだ研究段階でこれから先も研究が進めばその本質がつかめるかと思います。
※博物館の展示は3月17日までです。
【土偶雛の雰囲気を動画でも「by考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナーFBページ」】
https://www.facebook.com/jomontaiken/videos/377406199751177/
ところでそもそも土偶がどういう意図でつくられたか?
ふくらみのある土偶から、大半は女性の身体を模した人形であり、安産祈願や病気・怪我平癒などの願いが込められているそうです。
土偶の存在意義については、まだまだ研究段階でこれから先も研究が進めばその本質がつかめるかと思います。
※博物館の展示は3月17日までです。
【土偶雛の雰囲気を動画でも「by考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナーFBページ」】
https://www.facebook.com/jomontaiken/videos/377406199751177/
土偶を通じて、「縄文」の魅力を伝える
様々な形をした縄文土偶雛。
当時の縄文人のセンスが現れた土偶を間近で見られるチャンスがここにあります。
現代人にはない、先人たちの美的感覚をその目で感じてください♪
当時の縄文人のセンスが現れた土偶を間近で見られるチャンスがここにあります。
現代人にはない、先人たちの美的感覚をその目で感じてください♪
【番外】加曽利貝塚博物館でハイクオリティな土偶を作れるイベントがある
同館では今年3月まで毎週土日・祝日に発掘調査体験や土偶のペーパークラフト製作などのワークショップ『考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナー』が開催。
体験を通じて縄文や加曽利貝塚の魅力を知ってもらうが目的で行われ、会場は毎回多くの来館者で賑わっております。
体験を通じて縄文や加曽利貝塚の魅力を知ってもらうが目的で行われ、会場は毎回多くの来館者で賑わっております。
イベント体験し土偶ペーパークラフトを家に飾ろう♪
中でも、これまでに発掘された土偶をもとに作られた『土偶ペーパークラフト』はハイクオリティに付き好評で、計5種類を集めきる来館者(リピーター)もざらである。
写真3種は右から「山形(やまがた)土偶」「みみずく土偶」「ハート形土偶」
詳しくは下記URLにて
【『考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナー』Webサイト】
https://www.city.chiba.jp/kasori/news/info_2018_osigoto.html
写真3種は右から「山形(やまがた)土偶」「みみずく土偶」「ハート形土偶」
詳しくは下記URLにて
【『考古学者のお仕事体験&縄文あそびコーナー』Webサイト】
https://www.city.chiba.jp/kasori/news/info_2018_osigoto.html
以上は 5 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
ログインしてコメントしよう!