おばんざい薬膳教室 結
2017/6/188 年前  -  №2454   1829
219201712212022450.jpg
2017年6月18日の朝ごはん。



・金沢のお茶漬け

先日行った金沢旅行のお土産のお茶漬けを食べました(๑˃̵ᴗ˂̵)
思い出蘇る…(*´-`)

夫と一緒に食べました。
夫はホタテのお茶漬け。こんぶも入っていて、甘みが感じられました。
わたしはフグのお茶漬け。塩気が強めでフグの独特な香りがしましたよ☻

ホタテはからだを潤す効果があります。また、消化不良も改善してくれます。陰虚(潤いが不足している)ぎみの夫にちょうどいいお茶漬けでした。
フグはからだの水分代謝を促進させて、むくみを取ってくれたり、皮膚疾患を和らげる効果があります。

#薬膳 #中医学 #朝ごはん #お茶漬け #金沢みやげ #日曜の朝 #日曜のあさごはん #健康的 #からだのバランスを整える
他の写真
生活・暮らし
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1824
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2109
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2159
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1959
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1531
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2893
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2017/12/207 年前  -  №2518   2948
219201712221031120.jpg
2017年12月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆気と血を補うご飯◆ ・レバニラ炒め ・じゃがいも...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/9/157 年前  -  №2507   2126
219201712221021470.jpg
2017年9月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆貧血対策ごはん◆ ・玄米ごはん ・とうふとねぎのお...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/7/137 年前  -  №2485   1575
219201712220955240.jpg
2017年7月13日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆気、血、陰を補うごはん◆ ・ロコモコ丼 ・豆腐とわ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/8/177 年前  -  №2503   1893
219201712221018140.jpg
2017年8月17日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆デトックスごはん◆ ・山菜おこわ ・きゃべつのおみ...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/11/87 年前  -  №2513   2927
219201712221027270.jpg
2017年11月7日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆気と陰をおぎなう◆ ・黒ソイのアクアパッツァ ・き...
生活・暮らし
おばんざい薬膳教室 結
2017/7/67 年前  -  №2479   1706
219201712220949370.jpg
2017年7月6日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆陰を補うごはん◆ ・ごはん ・切干大根と油揚げのみ...
生活・暮らし

もっと見る