空気タンクの残圧チェックつでに。。

  2020/1/9
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

最近、潜って無いので?重器材のパッキン類が劣化してないか空気圧を掛けて点検。

ゴム類は使ってないと張り付いてしまうので、時々空気を流してやります。
BCDなんかも膨らませたり水抜きしたり。。

ダイビングで使用するタンクには酸素を充填すると思っている人が結構いますが、高圧コンプレッサーで普通に空気を貯め込んでいるだけです。
人が呼吸に使うものですから、クリーンな空気を充填するようにフィルターを通したものを使用します。
400202001092143340.jpg
最初は日本製の重器材を購入したけど、シンプルなのがいいかな?と個人の好みでアクアラング製(写真手前)に切り替えたので2セット有ります。

何で空気タンクを持っているかと云えば、狩猟で使うプリチャージ式のエアーライフルは使用空気圧が200気圧近くまでチャージしなければならないので、ダイビング用のタンクから圧縮空気を移し替えています。

ちなみにダイビングする際は、空気タンクは潜水地でレンタルするものなので、個人で購入する必要はありません。
タンクには鉄製とアルミ製が有りますが、高圧の気体を取り扱いますから検査して合格したものにしか再充填が許されません。ちなみに写真のタンクは耐圧検査期限切れなので再充填不可です。再度、検査を受ければ充填可のハズ?
以上は 5 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
FRP甲冑工房
FRP甲冑工房
カバー写真は、FRP(強化繊維プラスチック)で製作した甲冑(当世具足)です。 現在活動中の甲冑工房として、江戸時代の本物から型取りした...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

ホンダMD90

カルチャー
2021/10/8    4934

郵政カブを作る

カルチャー
2021/10/7    7415

航空機の搭載機器でブラックボックスと云えば。。

カルチャー
2020/11/28    4462

キャンプで使うストーブのメンテナンス

カルチャー
2020/11/24    3578

同じカテゴリーのまとめ記事

空から千葉を見てみよう 第2弾
~北の大地発東京行から見えた夜の千葉2~

カルチャー
2021/5/17    5828

アウトドアライフ(食料調達篇)

カルチャー
2020/1/5    3976

郵政カブを作る

カルチャー
2021/10/7    7415

同じカテゴリーのコネタ

チバミナコちゃんねる
2017/6/218 年前  -  №1863   2187
75201706211130372.JPG
みんなが描いてくれたチバミナコちゃんをご紹介です♪
カルチャー
ぐぅたらハートちば (*´з`)
azuken
2018/4/287 年前  -  №3177   3292
138201804280147080.jpg
疾走する「千葉市海洋公民館こじま」の模型
カルチャー
チバミナコちゃんねる
2017/6/218 年前  -  №1862   2494
75201706211130371.JPG
みんなが描いてくれたチバミナコちゃんをご紹介です♪
カルチャー
ラーメン好きの音楽作成
shinji-YO
2021/3/274 年前  -  №8576   1893
ボーカロイドVY1オリジナル曲【ライオン】
カルチャー
河上佑彷🎷@カクハン房
2024/8/161 年前  -  №16414   964
646202408160944510.png
Youtube配信のBGM とかでよく聴く”あの音”ですね😎
カルチャー
河上佑彷🎷@カクハン房
2025/4/30  -  №17720   396
646202504301102530.jpg
【オリジナル曲🎧】1分、1秒。
カルチャー