手続き不要で下水道使用料特別減免を実施【2022年12月号】

  4760
  2022/12/6
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

千葉市は下水道使用料の令和4年10月検針分から令和5年1月検針分、最大4か月分を一部免除する特別減免を実施している。この減免措置は物価高で影響を受けている市民の生活を下水道料金の請求を減らして支援するというもの。対象となるのは、基本使用料を千葉市で支払っている家庭や事業所など下水道使用者。ただし従量使用料のみで料金適用されている場合や既に福祉減免制度で減免中の場合は対象外となる。

相次ぐ物価高に千葉市が市民生活を支援

では下水道料金はどれほど安くなるのか? 減免の内容は基本使用料と月10立方メートルまでの従量使用料で、1回の請求につき使用期間が2か月の場合で税込み千628円を限度額としている。減免期間は令和4年10月検針分から令和5年1月検針分、使用期間4か月とすると最大で3千256円(税込み)分安くなる。この世帯あたりの減免金額には賛否両論あるようだが、対象の家庭や事業所は合計すると45万8千軒。合計すればかなりの金額になる。光熱費や生活用品が値上がりするなか、下水道代が少しでも安くなることは朗報と言っていいだろう。それに加え、今回の減免に関する申請や手続きは不要となっているため、対象者は漏れなく支援を受けられる。10月検針分から自動的に特別減免が適用され、減額後の金額で使用水量のお知らせや納入通知書が送付されるので確認を。

下水道料特別減免についての問い合わせは下水道使用料特別減免コールセンター(シーデーシー情報システム株式会社)℡043・216・4320へ(平日9時~17時・土・日・祝日、年末年始除く)。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    327

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    297

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    216

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    167

他のまとめ記事

Jリーグ ジェフユナイテッド市原千葉 vs 京都サンガF.C.@フクダ電子アリーナ<11/28(日曜)>

千葉市
2021/11/22    2327

8月14日(日)の運航状況

さんばしひろば
2022/8/14    715

みどりの学校開催のお知らせ

ポートタワー
2023/12/5    418

同じカテゴリーのコネタ

稲毛新聞
稲毛新聞
2025/8/29  -  №18433   59
1720250904120054.png
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/10/126 年前  -  №5920   2451
32520191012185335.png
災害時、もしもの時に‼︎↓これ↓
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/2/191 年前  -  №15442   1147
3月26日絵本とアートのイベント開催
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/186 年前  -  №5431   3261
325201908181238220.jpg
佐倉 花火大会
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/266 年前  -  №5306   1688
343201907261635573.jpg
マクハリには青い空、白い雲が似合う。
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5403   2737
343201908061919591.jpg
解体工事が進む、京成千葉中央駅西口ビル