手続き不要で下水道使用料特別減免を実施【2022年12月号】

  4290
  2022/12/6
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

千葉市は下水道使用料の令和4年10月検針分から令和5年1月検針分、最大4か月分を一部免除する特別減免を実施している。この減免措置は物価高で影響を受けている市民の生活を下水道料金の請求を減らして支援するというもの。対象となるのは、基本使用料を千葉市で支払っている家庭や事業所など下水道使用者。ただし従量使用料のみで料金適用されている場合や既に福祉減免制度で減免中の場合は対象外となる。

相次ぐ物価高に千葉市が市民生活を支援

では下水道料金はどれほど安くなるのか? 減免の内容は基本使用料と月10立方メートルまでの従量使用料で、1回の請求につき使用期間が2か月の場合で税込み千628円を限度額としている。減免期間は令和4年10月検針分から令和5年1月検針分、使用期間4か月とすると最大で3千256円(税込み)分安くなる。この世帯あたりの減免金額には賛否両論あるようだが、対象の家庭や事業所は合計すると45万8千軒。合計すればかなりの金額になる。光熱費や生活用品が値上がりするなか、下水道代が少しでも安くなることは朗報と言っていいだろう。それに加え、今回の減免に関する申請や手続きは不要となっているため、対象者は漏れなく支援を受けられる。10月検針分から自動的に特別減免が適用され、減額後の金額で使用水量のお知らせや納入通知書が送付されるので確認を。

下水道料特別減免についての問い合わせは下水道使用料特別減免コールセンター(シーデーシー情報システム株式会社)℡043・216・4320へ(平日9時~17時・土・日・祝日、年末年始除く)。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

青春時代を彩ったゲームアイテムが勢ぞろい【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    363

「千葉一族の誕生」 千葉一族盛衰記第二十四話 【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    209

千葉彩景 旅鳥「キョウジョシギ(京女鷸)」【稲毛新聞2025年5月号】 


2025/5/1    176 1

一日人間ドック・脳ドック費用助成申込締切迫る【稲毛新聞2025年5月号】


2025/5/1    177

他のまとめ記事

県内初!在宅医療のワンストップを実現【2023年3月号】

専門サービス
2023/3/7    1520

9月2日(土)の運航状況

さんばしひろば
2023/9/2    482

みどりの学校(令和5年度)~第2回~ 開催のお知らせ

ポートタワー
2023/5/17    635

同じカテゴリーのコネタ

河上佑彷🎷@カクハン房
2024/7/7  -  №16227   571
646202407071916370.jpg
久々の関内!! 於 EMULLE
河上佑彷🎷@カクハン房
2022/4/283 年前  -  №11173   1916
🎵所属バンド “クリスピーNUTS” のご紹介
千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2023/8/31 年前  -  №14246   807
2220230803115627.jpg
【web開催】どの補助金が活用できる?調べ方から申請まで
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/11/34 年前  -  №8228   2093
456202011031209240.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.11
NEXT STEP(ねくステ)
NEXTSTEP
2024/4/71 年前  -  №15702   571
982202404072145380.jpg
【オンラインイベント】『9割が知らない!?賢い時間⏰の使い方 〜0限目の特別講義〜』開催のお知らせ
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/305 年前  -  №5322   1503
343201907301222244.jpg
出洲海岸を偲ばせる松の木と朱塗りの鳥居