「婚礼箪笥の処分」コラム☆キキミミポストbyオハラキキ【2024年11月号】

  345
  2024/10/29
ポスト シェア シェア 送る

17202410291324520.png
実家で長い間放置されていた大きな箪笥をこの秋に処分しました。55年前、母が結婚したときに祖母が買ってくれたという婚礼箪笥2棹です。

湿気で開かない引き出しのなかには着なくなった着物や洋服が入ったまま放置され、ただでさえ狭い母の寝室の半分が占領されていました。一番の心配は地震です。一応転倒対策はしてあったのですが、もし倒れてきたらと思うと恐怖でした。

夏の終わりに母の許可を得て、業者探しをスタート。玄関先まで自力で出すこともできませんから市の粗大ごみ回収は使えません。ネットで調べていると箪笥2棹で1万円以下という格安業者も。安すぎると追加料金で結局は高くなってしまうことがあるそうですから要注意です。

地元の業者さんも探しましたが最終的には「くらしのマーケット」というサイトが料金も内容も具体的で一番わかりやすかったです。一番評価が高い業者さんに問い合わせ、箪笥のサイズを連絡し写真を送ると、見積り額は4万円。追加料金はないことを確認し10月に予約することができました。

当日は、体格のよい男性2人が約束の時間通りに2トントラックで到着。手際よく箪笥の引き出しなど取り外せるものを先に外に出しました。そして、大きな婚礼箪笥がスムーズに運びだされトラックに積み込まれました。プロって本当にすごい。感動です。評価通りの業者さんでした。

箪笥の後ろには長年の埃や汚れがたまっていて、掃除がとても大変だったのと、箪笥に入っていた大量の服を自治体のゴミ処分場に持ち込むのも一苦労でしたが、すべてが終わると部屋が見違えるほど広々して気持ちもスッキリ。4万円の出費はイタイけれど、心地よい空間が手に入ったのだから、思い切って断捨離してよかったと思っています。

リハビリから戻ってきた母は部屋を見て「広くなってうれしい!」と大喜び。昔、母も箪笥を処分しようと思ったそうですが、高齢になるとその気力もなくなってしまったようです。私がこうして断捨離を実践できるのは、今のうちだけなのかもしれません。身体も心も元気なうちに、実家の断捨離を進めていこうと思います。
お母さん、もう家具は買わないでね。
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

VHS2025年問題とは?【稲毛新聞2025年3月号】


2025/3/4    273

第24回千葉城さくら祭り 3月29日(土)~4月6日(日)開催【稲毛新聞2025年3月号】


2025/3/4    240

能登半島地震チャリティーイベント「にじフェス」開催【稲毛新聞2025年3月号】


2025/3/4    188

女性限定のレンタルスペース「みずいろ会館」(千葉市中央区)【稲毛新聞2025年3月号】


2025/3/4    173

他のまとめ記事

稲スポ「今年もプロ野球開幕!千葉市出身の選手を応援」【2023年4月号】

2023/3/29    3027

1月19日(木)の運航状況

さんばしひろば
2023/1/19    530

7月24日(月)の運航状況

さんばしひろば
2023/7/24    462

同じカテゴリーのコネタ

炭火焼寿 千葉みなと
コトブキ
2018/6/26 年前  -  №3358   1988
256201806021616330.jpg
千倉産岩カキ❗️解禁❗️
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/5/121 年前  -  №13687   837
幼児期から心を鍛える子育てさあくるもこぴっと
大人のならいごと♬鍵盤ハーモニカ
ジャムシャンテ
2024/11/29  -  №17042   178
709202411291306230.png
大人のアンサンブルしませんか?
ことだまブレスレット
言霊(ことだま)には力がある

木花咲耶姫
木花咲耶姫
2019/8/195 年前  -  №5434   2420
325201908181254290.jpg
片貝海水浴場の帰り道
千葉モードビジネス専門学校 高等課程
千葉モード
2024/7/18  -  №16253   556
1871202407181028420.png
夏のオープンスクール
ぷらむ
2021/5/53 年前  -  №8855   1875
464202105050538011.jpg
みなと公園の蓮