JFEちばまつり2022船上見学会

  2022/10/25
シェア ツイート 送る

こんにちは!
千葉県在住、打楽器奏者、パーカッショニスト、
そしてSKY WAVE89.2MHzにてJOMONラジオパーソナリティを務める松本ちはやです。

いよいよ今月は主催の「秋のJOMON音楽祭」が開催されます!
ぜひ、ご来場くださいね〜!
https://www.chibaminato.jp/matome.php?id=2032
379202210251854300.jpg
3年ぶり開催のJFEちばまつり2022にて、1日船上見学会、湾内ミニクルーズのアナウンスガイドを務めさせて頂きました!

前日の夜景クルーズは強風により欠航でどうなることかと思いますが、JFEちばまつり2022当日は快晴の青空!

とっても気持ちの良いお祭り日和の中、7便すべてのガイド頑張りました〜!

クルーズコースはJFE湾内のみのミニクルーズでしたが、それでもガントリークレーンは4種、コークス工場の入り組んだ複雑な建物や、ブラックホールのような高いビル、上向きだけでなく横向きにも出てくるもくもくとした白い煙など、やはり船上からしか、海上からしか見ることのできない工場の姿をたっぷりとお届けしました。

30分ずつ、7便だったのですが、やはり毎回ちょっとずつ見える風景が変わるのです。

ボウボウと燃え上がる炎を見ることができたり、ガントリークレーンが稼働して何か重い製品を運んでいる様子が見られたり。

今回は2艘、壁のように大きなお船が停泊していました。一艘は、すぐそばにカッコイイ車が沢山並んでいたので、車がたくさん積まれる船だったようです。

太陽の位置が変わればキラキラ光る水面の位置も変わります。

雲の形も空の色も1日の中で変化します。

7回喋り続けてさすがに喉への負担の凄さに驚きましたが、でも一度も同じクルーズは無いので、私はそれぞれ楽しめました。

東京湾でも、広く広く広がる海と気持ちの良い青空の開放感は、日々の疲れを忘れさせてくれます。

私が普段ガイドを担当する工場夜景クルーズも良いですが、昼間のクルーズもとても良いですよ♪
379202210251911010.jpg
379202210251911240.jpg
379202210251911560.jpg
379202210251912130.jpg
千葉ポートサービスでは様々なクルーズプランをご用意しております。

新しく、クルーズプランのご紹介動画も作成しました。
見るだけでも気持ちの良い映像です。
お時間ある方はご覧ください!

https://youtu.be/pDdN9Wx7oVI

是非お気軽に千葉みなとケーズハーバーから、観光船あるめりあご乗船くださいね!

千葉ポートサービス
https://www.chiba-port.com/
千葉県千葉市中央区中央港1-20-1
ケーズハーバー1階
このまとめ記事の作者
chihaya'slog
松本ちはや
千葉県在住パーカッショニスト 千葉シティ観光PR大使2018年いなげの浜担当・2019年千葉みなと担当 前日本チンドンコンクール3年連続日本一 縄文...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

シェア ツイート 送る

縄文土器作品展開催中!千葉市生涯学習センター

イベント 千葉公園
2023/3/12    189

都賀とよんちのたまご

カフェ 動物公園
2023/3/18    193

カプリ食堂京都のレモン料理専門店

レストラン・居酒屋
2023/3/15    301

千葉駅から徒歩5分プリンセスチアーズカフェ

ランチ 千葉駅/新千葉駅
2023/3/9    774

他のまとめ記事

【お知らせ】千葉ポートパークNEWS 第55号を発行いたしました。

ポートタワー
2022/1/26    333

4月16日(土)の運航状況

さんばしひろば
2022/4/16    250

プロ野球 千葉ロッテvs阪神@ZOZOマリンスタジアム<5/27(金曜)~5/29(日曜)>

千葉市
2022/5/13    478