稲毛区防犯公開講座開催【2023年3月号】

  1191
  2023/3/7
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

先月5日、千葉市主催の政令指定都市移行30周年記念事業「稲毛区防犯公開講座」が穴川コミュニティセンターにて開催され、自治会役員や防犯パトロールを行う地域住民などが参加した。

在宅中やゴミ捨てのときも戸締りを習慣に

第1部はメディアでもお馴染みの防犯ジャーナリスト、梅本正行氏が登壇。「地域を守る目と知識」をテーマに、日本の防犯の実態を知り、侵入しにくいまちづくりを実現するために地域や個人でできることを考えるという内容だ。

自治会の防犯パトロールの際に、知人宅を訪問し抜き打ち玄関チェックを行う「Aランクパトロール」の説明もあった。これは防犯パトロール中に知人宅の玄関を開けて「玄関の鍵が開いていますよ。戸締りしてください」とお願いするというもの。これだけでも普段の防犯パトロールがより効果的になるとのこと。そもそも空き巣など窃盗の被害にあった家の半数は、鍵がかかっていなかったというデータもあることから「ちょっとそこまでゴミ捨て」という短い間でも常に鍵をかける習慣を身につけることが大切だという。
 
他にも在宅を知らせるため、夕方薄暗くなったら早めに家の中の灯りを付ける。留守中でも部屋の灯りが自動で付くようにしておく。垣根などで敷地内が見えないのは空き巣にとって好都合のため、垣根は人の頭が出るくらいの高さまで剪定して、外からも敷地内が見えるようにしておく。防犯砂利は音がしっかり鳴るように厚さ5センチは敷き詰める。敷地内にセンサーライトをつける。庭先の洗濯物で家族構成や独居がわかってしまうので、タオル類で隠して干すか室内干しにするなど、防犯対策として普段から気を付けるポイントをわかりやすく講じた。
第2部は千葉北署から最近多発している事件や対策について説明があった。特殊詐欺対策としては、電話は常に留守番電話にするか「この会話は録音されています」というメッセージが流れる設定にすること。特殊詐欺は固定電話にかかってくることがほとんどなので、固定電話を解約してしまうのも一つの手だという。また、最近増加しているのは、電動自転車のバッテリー盗難だ。面倒ではあるが、バッテリーは家の中で保管したほうがいいなど、日常生活での防犯対策を呼びかけた。

今回の講座に参加した稲毛区柏台在住の60代男性は「すぐに役立つ実践的アドバイスばかりで勉強になった。こうした講座はもっと多くの住民に参加してもらいたいので定期的に開催してほしい」と話した。

自治会の防犯パトロールはそれだけでも防犯意識の高い地域というアピールになり、大変心強い存在だ。しかし凶悪な事件が多発している今、私たちは自身や家族の大切な命と財産を守るために大切なことは一人ひとりが防犯を心がけることだ。在宅中は鍵をかけないなど長年の習慣を変えるのは難しいかもしれないが、新たな生活習慣を身につけて被害に遭うリスクを少しでも減らしていくしかない。
以上は 2 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    320

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    285

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    206

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    161

他のまとめ記事

3月16日(日)の運航状況

さんばしひろば
2025/3/16    172

3月17日(日) パークヨガ開催のお知らせ

ポートタワー
2024/2/24    435

酒舗西浦の3分ドリンキング『不老泉 山廃仕込純米吟醸 木桶仕込 ひやおろし R3BY』

2022/10/21    1057

同じカテゴリーのコネタ

国産牛の個体識別番号管理を簡単に
コスモネクスト
2022/8/213 年前  -  №11755   1788
662202208211249540.jpg
非接触体温・血圧・血中酸素濃度・心拍数を測定しませんか?
Monorailer
2021/1/104 年前  -  №8440   5357
508202101101508260.jpg
千葉モノレールのイラストです。 千葉市美術館のラッピングも再現してみました!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5197   2638
343201907091848293.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/9/82 年前  -  №14475   1104
親子で楽しくEQを鍛える
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5200   1815
343201907091848296.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/11/61 年前  -  №14820   1037
682202311061515480.jpg
ふなばし大学出展します