空飛ぶ宝石 清流の宝石 「カワセミ」【2024年9月号】

  2349
  2024/9/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です


千葉彩景

17202409041044460.jpg
9月の和風月名は「長月」、夜が長い夜長月の略という説があるようです。幼い頃、十五夜(今年は9月17日)に、縁側でお団子を食べるのが楽しみでした。いよいよ風流な季節の到来です。

風流と言えば、古くはソニドリとして記紀にも記載があり、古代の日本人から愛され、室町時代から翡翠(ヒスイ)と呼ばれている空飛ぶ宝石、清流の宝石とも言われるカワセミ(翡翠)はあまりにも有名。宝石の翡翠(ヒスイ)はカワセミの色から名づけられました。また、500系新幹線の長い先端車両の設計はカワセミの長い嘴を参考にしているとのこと。昭和の高度成長時代の自然破壊で一時は数を減らしましたが、最近では都市中心部の池でも見られる様になりました。千葉では留鳥で1年中見られます。古代から現代まで最も人気のある野鳥の一種。まさに幸せを運ぶ青い鳥ですね。

(文・写真/森口晃、千葉県内で撮影)
以上は 1 年前に書かれた内容です
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

直感タロット占い【稲毛新聞2025年9月号4面】


2025/9/4    174

千葉市も宿泊税導入へ【稲毛新聞2025年9月号】


2025/9/4    330

相馬御厨の三重の権利構造【稲毛新聞2025年9月号】


2025/8/29    132

地域の空きスペースがアートに変身【稲毛新聞2025年9月号】


2025/9/4    168

他のまとめ記事

6/4(日)フリーマーケット開催のお知らせ

ポートタワー
2023/6/4    486

オリジナル水引&香袋の手作り体験プラン

千葉市
2024/10/31    418

綺麗なピンクのバラ

ポートタワー
2021/11/29    1168

同じカテゴリーのコネタ

ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5195   2511
343201907091848291.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/8/26 年前  -  №5369   1565
363201908021037190.jpg
食べ放題飲み放題
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/7/242 年前  -  №14193   1269
夏休み!!五感を刺激するワークショップでEQを鍛えよう!!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/26 年前  -  №5138   8004
343201907022115291.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
森のフルート教室おまり
森のフルート教室おまり
2024/11/6  -  №16939   450
1982202411061413560.jpg
工事が進んで…!!🪟✨
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/176 年前  -  №5426   2845
343201908171227130.jpg
ポートタワーに映る景色