おばんざい薬膳教室 結
2020/9/234 年前  -  №8130   1897
219202009231439010.jpg
2020年9月23日の薬膳ごはん。



◆風邪っぴきごはん◆
#かきたまにゅうめん

長男くん(2歳6ヶ月)が風邪をひきました…汗
昨晩、ごはん中に嘔吐((((;゚Д゚)))))))
熱測ったら39.1℃もありました(>_<)
見るからに元気がなくてぐったり。
一度寝ましたが、0時に起きて、ジュースを飲むも
ちょっとするとまた嘔吐(´⊙ω⊙`)
身体の強い長男くん、初めてこんなに弱りました…!
冷やしながら寝て、今朝起きるといつも通り。
お熱も37.3℃まで下がりました。
病院に行くと、ただの風邪だったよう。
最近はコロナも流行っているので、
ちょっとドキドキしましたが、少し安心しました。
季節の変わり目、風邪には気をつけないといけませんね。
まだ2歳半の長男くんは、これから風邪だけでなく
いろんな病気や怪我を負いながら強くなっていく。
見守りつつ、しっかりとサポートしなくてはならないなと改めて思いました(。-_-。)

というわけで、風邪ひいたときにおすすめのごはんです。
今回はにゅうめんにしました。
そうめんは小麦でできています。
小麦は熱が出たときに余分な熱をとってくれるのと、
精神を安定してくれるので、
特に子供が熱出したときにはおすすめです。
消化器官に元気を与えてくれるので、
食欲不振や下痢のときにもいいですよ。
同じ小麦が原料のうどんも一緒。
逆に寒気がするときには麺類ではなく
お米からできてる雑炊などにしたほうがいいです。

豆腐も余分な熱をとってくれる食材で、
高熱の時にはおすすめです。
身体の水分を補い、渇きを潤してくれます。

卵は陰を補う食材。
子供は陽が強くなりやすく、陰が不足しやすいので、
高熱が出ることが多いです。
風邪の時のごはんによく卵は使われますが、
五臓にバランスよく入り、滋養してくれるので
とても理にかなっています。
空咳が出たり、喉が痛い時にもおすすめです。
また、血を補い、精神を安定させてくれる働きもあります。

季節の変わり目なので、
みなさまもお気をつけくださいね。

2020/10/2(金)に薬膳講座を開催します!
【神無月の薬膳〜秋のカラダの変化と感染症対策〜】
薬膳のお話のセミナーを行い、
薬膳レシピをお渡しします。
会場参加とオンライン講座を同時で行います!
10:00〜11:30の開催で、
会場参加→¥2500、
オンライン参加→¥2000のところ今回¥1500です(^ ^)
オンライン参加の方は、当日ご参加できなくても
開催後、動画を30日間公開しますので、ご予定が合わないという場合でも薬膳のお勉強ができます!

これからの季節、風邪や感染症が
流行しやすくなります。
中医学的な観点からの理由や、
その対策などのお話をしていきます。
中国での新型コロナウイルスの
治療についてのお話もご紹介。
秋の健やかな生活にお役立ていただける内容と
なっております✦
ただ学ぶだけではなく、薬膳を生活に落とし込む工夫もしています。
薬膳を生活に取り入れたい方、ご興味ある方は、HPをご覧くださいませ(^_^)
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdofree.com/202010-1/
ご参加、お待ちしております!

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #風邪ごはん
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1844
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2128
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2176
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1978
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1543
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2924
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/1/274 年前  -  №8465   1683
219202101271041550.jpg
2021年1月27日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆花粉症対策ごはん◆ #白ごはん #もやしとみつばと厚...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/5/156 年前  -  №4851   2444
219201905151152450.jpg
2019年5月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆血行促進ごはん◆ #青梗菜の担々丼 #きくらげと卵の...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/10/36 年前  -  №3873   3121
219201810031122110.jpg
2018年10月2日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆胃腸に優しいごはん◆ #湯葉丼 #ねぎとお麩のおみそ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/9/304 年前  -  №8138   2287
219202009301446540.jpg
2020年9月30日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆秋ごはん◆ #白ごはん #かぼちゃと玉ねぎのおみそ汁...
生活・暮らし 千葉市
空想無限会社グラナダ企画
てらっち
2021/12/63 年前  -  №10053   1476
284202112061223075.jpg
土気あすみが丘プラザにフェアトレードカフェ&ショップがオープン
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/10/305 年前  -  №6013   2837
219201910302027300.jpg
2019年10月30日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆免疫アップごはん◆ #玄米ごはん #ねぎとえのきの...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る