おばんざい薬膳教室 結
2021/2/174 年前  -  №8515   2400
21920210217193625.jpg
2021年2月17日の薬膳ごはん。



◆妊活ごはん◆
#なつめとほうれん草の玄米がゆ

今回は、朝におすすめの妊活ごはんです✦
温かくて消化によいお粥は朝にぴったり!
妊活中の方におすすめの
なつめとほうれん草のお粥にしましたよ✦
冷え症や貧血気味の人にもおすすめです(^ ^)

なつめは女性にとってもおすすめの食材!
気を補うのがメインの効能ですが
血を補うのと温める効能もあって
妊活女性にはもってこい!
葉酸も多いのだとか。
他には精神面を安定させてくれる働きもありますよ!

ほうれん草は血を補います。
妊娠するには、血がたっぷりあることが
条件のひとつです。
妊娠したらしっかりと赤ちゃんに栄養を
送れる状態が必要になるからです✦
(妊娠中もおすすめ!)
ただ、涼性なので食べ方には注意が必要です。
温かい状態や、温性のものと組み合わせるとベスト!
(なつめは温性なのでいい組み合わせ(^ ^))

より血を補いたい場合は
豚レバーとかハツとかの方が強力ですよ★
お腹が弱かったり、朝ごはんには植物性のがベター。
からだの状態や時間帯などによって
使い分けていきましょう〜(^ ^)

☀︎日常日記☀︎
先週末はバレンタインでしたね♡
今年もガトーショコラを作りましたよ!
(最近何年もガトーショコラ…^_^;
夫は決まったものを食べ続ける、
買い続ける性質があるので、
バレンタインにはケーキの中で割と好きな部類に入る
ガトーショコラを選んでしまいます)
ハイカカオのチョコレートを使って
きび砂糖で作ったので、一般的なスイーツよりも
からだへの負担は少ないかな?
バターな大人味なガトーショコラでしたが、
長男くんはもりもり食べました✦
ちなみに添えたいちごは
春のからだにぴったりのフルーツ!
ほどよい酸味は肝のコンディションを整えます。
イライラしてるときなんかにはいいかも!

*******************
2021年3月の薬膳講座
テーマは「花粉症対策」!
2月ごろになると始まり
3月にピークを迎える花粉症。
どういう体質がなりやすいのか?
どうすれば軽くなるのか?
などなど、花粉症について深めていきます。
アレルギーや免疫性疾患にも通づるお話です。

【薬膳講座〜花粉症対策〜】
2021/3/5(金) 10:00〜11:30
1.薬膳の基本〜気血水〜
2.季節の薬膳~春の環境と身体の変化〜
3.花粉症対策

3月の講座は緊急事態宣言を受け、
オンライン講座のみの開催となります。

オンライン参加→¥2,000
※当日ご参加できなくても開催後、
動画を30日間公開しますので、
ご予定が合わないという場合でも
薬膳のお勉強ができます(^ ^)

千葉市在住・在勤・在学の方は
お得に講座にご参加いただける
「千葉市習いごと応援キャンペーン」の
対象講座です!2月中のお申し込みまでが対象です。
詳しくは、HPをご覧くださいませ(^^)

薬膳を生活に取り入れたい方、ご興味ある方は、
プロフィールからHPをご覧くださいませ(^_^)
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdofree.com/202103-1/
ご参加、お待ちしております!
*******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #妊活ごはん #妊活
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1690
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/193 年前  -  №8974   1984
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/113 年前  -  №8875   2028
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/283 年前  -  №8743   1834
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/213 年前  -  №8718   1401
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/143 年前  -  №8706   2747
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

千葉市にフェアトレードを広めよう!
千葉市フェアトレード推進グループ
2023/3/252 年前  -  №13374   1113
872202303251236070.jpg
フェアトレードとは?
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/1/85 年前  -  №6832   2236
219202001081418200.jpg
2020年1月8日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆リセットごはん◆ #七草ごはん #たまごやき #黒豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/7/256 年前  -  №3585   3214
219201807251314050.jpg
2018年7月20日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆便秘改善ごはん◆ #玄米ごはん #しめじと豆腐のおみ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/10/214 年前  -  №8217   1480
219202010211244430.jpg
2020年10月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活ごはん◆ #白ごはん #ねぎとわかめのおみそ汁 ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/10/36 年前  -  №3873   3010
219201810031122110.jpg
2018年10月2日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆胃腸に優しいごはん◆ #湯葉丼 #ねぎとお麩のおみそ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/1/26 年前  -  №3958   1798
219201901021105011.jpg
2019年1月1日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆新年おせち料理◆ #海老のうま煮 #数の子 #紅白な...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る