千葉彩景 旅鳥「キョウジョシギ(京女鷸)」【稲毛新聞2025年5月号】 

  286
  2025/5/1
1
ポスト シェア シェア 送る

17202504251146450.jpg
 5月の二十四節気は「立夏」と「小満」、新緑が増え夏の気配が感じられる頃です。「小満」の初候は蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)と云われ、蚕が盛んに桑を食べ始めるそうです。お蚕さんが生み出す絹は着物の高級生地ですね。
 
 着物と云えば5月頃、千葉の海岸や水場で見られるキョウジョシギ(京女鷸)と呼ばれる旅鳥をご存じでしょうか。
 
 オスの夏羽の派手なまだら模様を、京の女性が着る艶やかな着物姿に例えたことが名前の由来だそうです。「キョキョ」と鳴くことからとの推測もあるとか。
 
 基本的には日本各地でこの時期に観察されます。主に春から夏にかけて渡来し、秋に日本を離れ越冬地に移動します。越冬地は東南アジア方面、繁殖地はシベリア方面、日本は渡りの途中です。来年も千葉の海に来てくださいね。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録: 1
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

マリン移転へ!ボールパーク構想実現【稲毛新聞2025年6月号】


2025/6/5    1883

セイラーズがロッテと千葉ダービーで対決【稲毛新聞2025年6月号】


2025/6/5    667

急傾斜地の解体現場で工事中断 稲毛で高まる住民不安【稲毛新聞2025年6月号】


2025/6/5    2540

建築士の仕事展(建築相談会)6月29日(日)開催【稲毛新聞2025年6月号】


2025/6/5    192

他のまとめ記事

(第41回)6月3日(土)さんばしライブ 雨天中止の

2023/5/29    1477

癒しのヨガセミナー @千葉ポートパーク <10/17(日曜)>

千葉市
2021/10/12    952

住民非課税世帯へ7万円追加給付開始【2024年2月号】

2024/1/29    1184

同じカテゴリーのコネタ

千葉県よろず支援拠点
千葉県よろず支援拠点
2022/10/312 年前  -  №12327   1121
22202210311019240.jpg
11月25日(金)『【web開催】ライフプランに起業を組み込もう「起業応援セミナー」』
enjoyaromalife
enjoyaromalife
2024/1/171 年前  -  №15272   821
586202401171229110.jpg
2/5(月)アロマ工作部@都賀コミュニティセンター
河上佑彷🎷@カクハン房
2024/9/11  -  №16597   686
BPM350 チャレンジ🔥🔥🎷
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/12/251 年前  -  №15172   817
IQとEQ どのように育ててあげたらいいの?
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/5/152 年前  -  №13711   1089
幼児期からEQ能力を育てる親子さあくるもこぴっと
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2024/4/21 年前  -  №15684   616
感情を表現するアート