千葉彩景 旅鳥「キョウジョシギ(京女鷸)」【稲毛新聞2025年5月号】 

  549
  2025/5/1
1
ポスト シェア シェア 送る

17202504251146450.jpg
 5月の二十四節気は「立夏」と「小満」、新緑が増え夏の気配が感じられる頃です。「小満」の初候は蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)と云われ、蚕が盛んに桑を食べ始めるそうです。お蚕さんが生み出す絹は着物の高級生地ですね。
 
 着物と云えば5月頃、千葉の海岸や水場で見られるキョウジョシギ(京女鷸)と呼ばれる旅鳥をご存じでしょうか。
 
 オスの夏羽の派手なまだら模様を、京の女性が着る艶やかな着物姿に例えたことが名前の由来だそうです。「キョキョ」と鳴くことからとの推測もあるとか。
 
 基本的には日本各地でこの時期に観察されます。主に春から夏にかけて渡来し、秋に日本を離れ越冬地に移動します。越冬地は東南アジア方面、繁殖地はシベリア方面、日本は渡りの途中です。来年も千葉の海に来てくださいね。

(文・写真/森口晃、千葉市内で撮影)

このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録: 1
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

スカイセイラーズ杉山社長独占インタビュー【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    385

来春自転車にも青切符【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    346

千葉彩景 冬鳥「イスカ」【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    267

今月の直感タロット占い【稲毛新聞2025年10月号】


2025/10/2    189

他のまとめ記事

【Weekly News from clipper】 2023/9/11

イベント 千葉みなと駅
2023/9/11    1201

5月16日(月)の運航状況

さんばしひろば
2022/5/16    773

エモいぃ~ちばみなと通信「梅の湯」【2024年2月号】

生活・暮らし
2024/1/29    1606

同じカテゴリーのコネタ

DANCE EVENT ILY-千葉みなとさんばしひろば-9月25日(日曜日)
DANCE ILY
2022/8/143 年前  -  №11685   1818
675202208142342320.jpg
kaho+MinoRi
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5404   3554
343201908061919592.jpg
解体工事が進む、京成千葉中央駅西口ビル
NPO法人すくえ・あ
親子さあくるもこぴっと
2023/10/52 年前  -  №14582   1015
EQおもちゃづくり センサリーバッグを作りの巻き
CMBダサイン&国際交流フェスティバル
takizawa2725
2024/7/191 年前  -  №16254   1088
CMB×Dashain国際交流フェスティバル
~多文化 FUN!FUN!FUN!~
令和5年度第1期コレクション展
千葉県立美術館
2023/6/282 年前  -  №13979   1165
674202306281350190.jpg
【対話型鑑賞教室】7/1(土)11:00〜/13:30〜(2回開催)
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/96 年前  -  №5195   2556
343201907091848291.jpg
ラストエンペラーの弟が過ごした、新婚生活の住まい