千葉常胤の「塞翁が馬」相馬御厨顛末記 前編【稲毛新聞2025年6月号】

  335
  2025/6/5
ポスト シェア シェア 送る


千葉一族盛衰記 第二十五話 作/歴史噺家 けやき家こもん

17202506031129320.jpg
 前稿では千葉常重が1130年(大治5年)、自身の相馬の領土(現在の柏市)を、伊勢神宮の内宮に寄進したことで、相馬御厨が誕生した経緯をお話ししました。相馬御厨をめぐる変遷を思うとき、私は「塞翁が馬」という中国の故事成語を思い出します。「塞翁が馬」というのは、人生の幸不幸は予測できない、というたとえです。
 
この語源となる出来事を簡単に説明します。ある老人が飼っていた馬が逃げ出した(不幸)けれど、しばらく後その馬が立派な馬を引き連れて帰ってきた(幸福)。しかし、老人の息子がその馬から落ち足を骨折(不幸)。結果、足が不自由であることを理由に息子は徴兵を免れた(幸福)。
 
 千葉一族の長い歴史そのものが「塞翁が馬」という解釈もできそうですが、そもそも歴史の営みそのものが「塞翁が馬」といえるのかもしれません。
 
 それでは、千葉常重常胤時代に発生した、相馬御厨をめぐる一連の騒動をみていきましょう。常重が相馬御厨を伊勢神宮に寄進した5年後の1135年(長承4年)、常重は常胤に家督を譲ります。ここに、かの有名な千葉常胤が誕生したわけです。しかし、この翌年の1136年(保延2年)に、下総の国司である藤原親道(ちかみち)は、公田官物の未納を理由に常重を召し捕らえてしまいます。忠常のころまでは拮抗していた国司と有力地方豪族の力関係が、院の後押しにより国司が絶大な権力を握るにいたったことがわかるエピソードでもあります。捕らえられた常重は、相馬郡と立花郷(後の橘庄、香取市、香取郡東庄町)を親道に譲る、とする証文を書かされてしまいました。

 一方、1143年(康治2年)、源氏の惣領である源義朝がこの騒動に本格的乗り出してきます。源氏と千葉一族とのつながりについては、第21話での「前九年・後三年の役」の説明の中で述べました。千葉一族が桓武平氏でありながら、結果的に源氏の惣領である源頼朝を押し立てることで大繁栄したのは、このころからの「強い絆」があってのことだったのです。
【著者プロフィール】
歴史噺家 けやき家こもん
 
 昭和46年佐倉市生まれ。郷土史や伝説をわかりやすく、楽しく伝える目的で、落語調で歴史を語る「歴史噺家」として活動。著書に「佐倉市域の歴史と伝説」がある。
このまとめ記事の作者
稲毛新聞
稲毛新聞
千葉市内を中心に配布しているフリーペーパー「稲毛新聞」は、地元のニュースを取り上げ読者にお届けしています。平成8年に創刊、おかげさまで202...
プロフィールや他の投稿を見る
このまとめ記事をお気に入り登録:
ログインしてコメントしよう!

ポスト シェア シェア 送る

千葉彩景 「キツネノカミソリ」 【稲毛新聞2025年8月号2面】


2025/7/31    195

参院選が示す日本の転換点【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    165

相馬領をめぐる常胤の攻防史 相馬御厨顛末記 図説編 【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    195

千葉の新たな地域スポーツコミュニティ 千葉ドット誕生【稲毛新聞2025年8月号】


2025/7/31    402

他のまとめ記事

10/29(土)~10/30(日)・千葉みなとでドッグラン&マルシェ『DOGGIEなHARBOR』開催!

イベント さんばしひろば
2022/10/18    6860

「第46回千葉市民花火大会」花火打上げ業務に係る企画提案の募集について

千葉市
2024/2/8    586

通町門前市場@通町公園(千葉神社脇)<8/27(土曜)>

千葉市
2022/8/26    1463

同じカテゴリーのコネタ

Chun*のページ
chun*
2023/4/172 年前  -  №13523   1672
869202304171101290.jpg
チバミナコちゃん想う
ポジティブライフ
ポジライフ研
2022/3/63 年前  -  №10800   1985
633202203061759370.jpg
コナズ珈琲店 幕張
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/7/26 年前  -  №5141   3363
343201907022115294.jpg
千葉市に残る、廃線探訪
🌟カスタマカフェ市原店🌟
🌟カスタマカフェ市原店🌟
2019/7/256 年前  -  №5301   3146
363201907251154440.jpg
食べ放題!!飲み放題!!
ぎみちゃんのつぶやき
ぎみ
2019/8/66 年前  -  №5409   2120
343201908061919597.jpg
解体工事が進む、京成千葉中央駅西口ビル
祝い事ならお任せください😆♥️
くくっと
2020/10/124 年前  -  №8179   2436
45620201012130505.jpg
くくっとから皆様に元気を😆❤️Vo.6