おばんざい薬膳教室 結
2019/9/185 年前  -  №5770   2334
219201909181113120.jpg
2019年9月18日の薬膳ごはん。



◆回復ごはん◆
#白ごはん
#キャベツおみそ汁
#ほっけの開き
#子持ち野沢菜

この前の3連休で軽井沢へ小旅行へ行ってきました!
そのときに買ってきた子持ち野沢菜を食卓へ並べてみました(^ ^)
ほっけの開きは母が北海道へ行ってきたお土産にもらったもので、ちょっと手抜きのごはんです(^^;)
旅行へ行くと温泉に入ったり、ごはんも出てくるし片付けもしなくていいから家事をしなくてよかったりしますが、行き帰りの移動がやっぱり疲れる…(´・ω・)
疲れが少し残っているので回復をメインにしたごはんにしました。

ほっけはスズキの仲間に属しますので、気と陰を補ってくれると考えられます。疲れが出ているときは、気を補うことがとっても重要です。
陰、特に腎の陰を補うことは、滋養につながります。滋養強壮なんて言葉がありますが、腎陰を補うものはこの効果があるものがたくさんあります。例えばうなぎやすっぽんなど。疲れているときにはおすすめです!

野沢菜はアブラナ科の植物なので、これも気を補ってくれると考えられます(^ ^)キャベツや菜の花も同じです。
疲れが取れないとき、むくみが感じられるとき、めまいや息切れ、食欲不振なときにいいですよ(o^^o)

昆布は体の水分代謝を改善してくれて、痰という、言わば体のヘドロを消し去ってくれる効果があります。
むくみや体が重だるいときなんかにいいですね(^_^)

たまには旅行へ行ったりして日常から離れてみると、ゆっくりと自分と向き合えたり、子供との時間をストレス皆無で心から楽しめたりしてメンタルにはとってもいいなぁと思いました( ´ ▽ ` )
旅行じゃなくても、日常で絶対やらないこととか、新しいことをやることって、新鮮さが感じられて、ストレス解消になったり、アイデアが浮かんできたり、脳にもいい影響があると思いますよ〜(^_^)

******************
次回の薬膳教室は10月!
テーマは「晩秋の乾燥対策」。もうすでに涼しい空気を感じますが、10月に入ると肌寒さを感じる日も出てきます。そんな晩秋の環境の変化や体に合った食べ物のお話です。
お肌の乾燥が気になる方や、喘息持ちの方、免疫力に自信のない方、冷えが気になる方にはヒントになる回になっております。
10月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201910-1
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキンググラム #非日常 #手抜きごはん
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1761
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2042
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2090
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1898
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1466
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2824
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/3/45 年前  -  №7244   2939
219202003040939020.jpg
2020年3月4日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆春の養生ごはん◆ #玄米 #ミネストローネ #牛肉の...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/10/165 年前  -  №5930   1561
219201910161202130.jpg
2019年10月16日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪予防ごはん◆ #カオマンガイ ・ 10月ももう...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/4/36 年前  -  №4395   1807
219201904031100101.jpg
2019年4月2日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆デトックスごはん◆ #あずきはとむぎ粥 ・ 桜が見...
生活・暮らし 千葉市
空想無限会社グラナダ企画
てらっち
2021/11/243 年前  -  №9958   2447
284202111241549310.jpg
小川珈琲のフェアトレードコーヒー
生活・暮らし 千葉市
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2016/12/268 年前  -  №1251   2531
1201612261358462.jpg
新浜リサイクルセンター
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/1/107 年前  -  №2659   1918
219201801101427540.jpg
2018年1月7日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆リセットごはん◆ ・七草がゆ ・ 1月7日は七草の日...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る