おばんざい薬膳教室 結
2018/9/266 年前  -  №3871   2995
2018年9月24日の薬膳ごはん。



◆リセットごはん◆
#白がゆ
#梅の香ひじき
#明太子高菜

先週後半から日曜日にかけて、旅行へいってきました!旅行へ行くと大体ボリューミーなごはんになるので、帰ってきてからは胃腸を休めるためのやさしいごはんにしました(^ ^)

脾胃にやさしいごはんでいちばんいいのは、やっぱりおかゆ!風邪をひいているときにもおすすめです。

福岡のおみやげとして、明太子高菜と梅の香ひじき、それから柚子胡椒を買ってきました(o^^o)
おかゆにほんのちょっとだけ乗せていただきます。

博多の調味料のおみやげでいちばんおすすめなのが、この梅の香ひじきだそうです。
初めて聞いたのですが、いろんなサイトで出てきたので、買ってきてみました!
ごはんのおともにすごくいいかんじです(^ ^)
また行ったら買ってこよう。
ひじきは海藻なので、性質は寒性です。黒いので、腎に効きます。
梅は引き締める効能があります。
梅の香ひじきは総合的にみて、尿漏れや帯下の症状に効果がありそうです。

柚子胡椒は、市販のものよりも辛さが強め!
ほんのちょっとなのに結構辛い!!
柚子胡椒って名前だけど、胡椒ではなく青唐辛子で作られているのですね。
柚子は気を巡らせる効果があり、唐辛子は内臓から温める作用があります。
冬の寒い時期に、鍋に柚子胡椒をちょこっとつけて、というのは、身体にもいいのですね(o^^o)

旅の疲れは早めに取って、日常生活をサクサクこなせるようにしようと思います(^-^)
おかゆは、暴飲暴食してしまったというときや、なんだか食欲がない、というときにもおすすめです(o^^o)

******************
おばんざい薬膳教室結musubi では、おうちでできる簡単な薬膳料理を学ぶ教室を開催しています(°▽°)
薬膳、中医学にご興味のある方は、ぜひ遊びにきてみてくださいね(^ ^)
10月のテーマは「涼燥」です。この時期は、秋の乾燥した空気に、冬の寒気が加わります。薬膳の基本知識とこの時期に起こりやすいからだの不調と対処の仕方をご紹介します。
10月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201810-1
ご参加お待ちしております(*´ω`*)
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #暴飲暴食 #旅の後のごはん #柚子胡椒 #リセットごはん
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1824
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2109
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2159
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1959
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1531
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2893
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2018/10/176 年前  -  №3897   1570
219201810171256040.jpg
2018年10月16日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆潤いごはん◆ #白ごはん #おとうふのおみそ汁 #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/3/174 年前  -  №8555   2650
219202103170941270.jpg
2021年3月17日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆春の養生ごはん◆ #白ごはん #じゃ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/6/245 年前  -  №7650   2136
219202006241045520.jpg
2020年6月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活ごはん◆ #黒豆ごはん #ほうれん草卵スープ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/5/237 年前  -  №3313   3307
219201805232158100.jpg
2018年5月22日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆初夏ごはん◆ #白ごはん #なめことお麩のお味噌汁 ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/7/186 年前  -  №3572   3073
219201807181151370.jpg
2018年7月17日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆夏のカラダにおすすめごはん◆ #白ごはん #チキンの...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/6/126 年前  -  №5032   1556
219201906121219200.jpg
2019年6月12日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆雨の日ごはん◆ #はと麦エキス入りごはん #春雨中華...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る