おばんざい薬膳教室 結
2019/12/45 年前  -  №6630   2880
219201912041125130.jpg
2019年12月4日の薬膳ごはん。



◆免疫力アップごはん◆
#五目炊き込みご飯
#大根のおみそ汁
#小松菜としめじと蒸し鶏の和え物
#切り干し大根の酢の物

12月に入りましたね。今年ももう1ヶ月も残ってないなんて、驚くばかりです(゚o゚;;
まだ大掃除もしていません( ˙-˙ )今年の振り返りや来年の抱負など、棚卸しもしたいな〜と思っています!
さてそんなことを考えておりますが、今回は免疫力アップのごはんです(°▽°)
先日風邪をひきました。家族が風邪をひき、ちょっと寝る時間が遅くなったら風邪引きましたー(*_*)気の緩みは良くないですね。。
今は治ってきているのですが、風邪をひいている人がすっごく多いので、予防的にできるようなごはんをご紹介したいと思います(^ ^)

ごはんは鶏や椎茸の入った五目ごはん!
ごはんも鶏も椎茸も、気を補う代表的な食材です。免疫が落ちるのは、ひとつは気の不足が原因となります。からだに気が充満しているひとは見るからに元気が漲っています。気が不足してくると、文字通り元気がなくなり気力も落ちてしまいます。
気を補うことは免疫力アップで欠かせないことです!

それから免疫に関わる五臓は、「肺」です。
肺は乾燥が嫌いで潤いは好物です。なのでしっかりからだに潤いを与えてあげると、免疫力も向上していきます。
潤いを与えてくれるのは、今回の献立の中では小松菜、それからにんじん。
にんじんは血を補いますが、血も陰に属すので、潤いを与える役割も持っています。そのためにんじんは咳などにも効果があります。
そして肺経に入りやすい白い野菜の大根を、おみそ汁と酢の物に使いました。
大根は消化を促す代表的な食材なのですが、咳や痰、声枯れなどの呼吸器官トラブルに昔から用いられてきました。特におすすめは生での摂取!今回は火を通しているのですが、のどの不調には生で食べるのが一番よく効きますよ(o^^o)

雨の日が続いて、寒さも強まりました。風邪をひかないよう、気をつけていきましょう!!

******************
次回の薬膳教室は12月!
テーマは「冷え対策」。本格的に寒くなる12月は悩ましい冷えに対する考え方をお話ししていきます。
冬の自然界がどのように変化していき、からだに影響を与えるのか、解説します。
冷え性の方、冬場に体調を崩しやすい方、老化防止に興味がある方にとってもおすすめの回です(^ ^)
★満員御礼★
おかげさまで満席となりました!
明後日の開催ですが、キャンセル待ちを受け付けております。
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201912-1
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキンググラム #妊娠中のごはん #風邪予防
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1928
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2231
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2268
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   2073
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1659
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   3052
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/9/234 年前  -  №8130   2000
219202009231439010.jpg
2020年9月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪っぴきごはん◆ #かきたまにゅうめん ・ 長男...
生活・暮らし 千葉市
ちばみなとjp 管理人室
caretaker
2016/12/268 年前  -  №1249   10433
1201612261358460.jpg
新浜リサイクルセンターのあるエリアへ入るためには、蘇我陸橋南側にあるJFEスチール生浜門で通門証を受...
生活・暮らし 千葉市
やぶにらみchiba
2021/9/233 年前  -  №9592   2108
574202109231008340.jpg
8階建てのビル計画、周囲との調和は不要か?
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/5/237 年前  -  №3313   3420
219201805232158100.jpg
2018年5月22日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆初夏ごはん◆ #白ごはん #なめことお麩のお味噌汁 ...
生活・暮らし 千葉市
はぴねす鍼灸院’s room
はぴねす鍼灸院
2019/3/86 年前  -  №4016   3025
274201901231459500.jpg
これから始まる花粉症!!
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/3/276 年前  -  №4365   2378
219201903271238060.jpg
2019年3月26日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆眼精疲労改善ごはん◆ #白ごはん #鶏肉の黒ごまミル...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る