おばんざい薬膳教室 結
2020/8/54 年前  -  №7742   2413
219202008051621370.jpg
2020年8月5日の薬膳ごはん。



◆食欲旺盛な人に贈るダイエットごはん◆
#パワーサラダ

やっと梅雨が明けて、
夏らしいお天気になりましたね☀︎
朝干した洗濯物がお昼過ぎにはカラッカラに乾くので
気分もいいですねー(^ ^)
今日はそんな夏にもぴったりなサラダです!

今日のサラダは、
ちょっとからだを軽くしたいときに食べたい一皿✦
野菜はもちろんのこと、
お肉などのタンパク源と
主食となる炭水化物として、
ゆでもち麦を使っていて
食事としてのバランスも取れています◎
食べ応えがあるので、
食欲旺盛なひとでも満足( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ベースはキャベツ。
キャベツは消化器官のコンディションを
整えてくれる食材です。
ダイエットするときに、まず整えるべきは脾と胃!
つまりは消化器官です。
消化器官を休ませるのが、
一番代謝を上げられます。
整えるのにはキャベツが二番です。
キャベツを食べることは、
代謝を効率よく上げるための
コンディション作りになります!

お豆を入れたいけど何にしようかな?と
選んだのが枝豆!
今が旬の枝豆を入れたかったのです。
枝豆は、水分代謝を整える食材。
同時に脾にも元気を与えます。
水太りのひとにはぴったりの野菜✦

トマトは夏に食べたい野菜No. 1!
夏野菜の1つということもありますが
夏は五行の火に属し、火の色は赤だから、
赤いトマトは夏のからだにぴったりなのです!
効能は、からだに潤いを与えて熱を取り、
のどの渇きを癒します。
胃を整えて、消化を促進。
食欲不振や消化不良に効きます。
食べ過ぎのひとは胃に熱がこもっている状態。
そんなときにトマトを食べると
胃の熱を冷ましてくれて、
食欲もおさまることでしょう。

たまごはからだの陰を補う食材。
五臓を養う万能食材です!
トマトと合わせることで
疲労回復効果が期待できます。

もち麦は大麦の一種。
大麦は熱を取って脾に元気をつけます。
また、消化を促す働きもあります。
食べすぎや止まらない食欲にぴったりです✦

☀︎日常日記☀︎
8月に入って暑い日が続いていますが、
2歳5ヶ月の長男と0歳5ヶ月になった次男は
朝がめちゃ早_(┐「ε:)_
今日は5時過ぎに起きましたよ。
そんなに早く起きたらお昼寝は必須。
1時ごろから2時間弱寝ています。
中国では昔から夏の過ごし方について
「夏は早く起きて、昼寝をする。
夜は遅く寝ても構わない。」
といわれています。
子どもは何も指導せずとも
自然の営みに沿って生活しているんだな〜と
思わされます…!
大人になるにつれて、
身体の声を聞くことを後回しにしているなぁ
なんて、考えました。
自分の欲求を満たすために夜更かししすぎたり
そのせいで眠すぎて朝寝坊、
なんてことになったりしますよね。
純粋なからだは、自然の流れに沿って生活することが
心も身体も頭も成長させるってことを
知っているのかもしれないですね。
子どもに学ばされることがいっぱいです(°▽°)

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #食養生 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #ダイエット #産後ダイエット #もち麦 #枝豆 #トマト
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

ポスト シェア シェア 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/244 年前  -  №8990   1824
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/194 年前  -  №8974   2108
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/114 年前  -  №8875   2159
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/284 年前  -  №8743   1957
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/214 年前  -  №8718   1530
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/144 年前  -  №8706   2892
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/1/225 年前  -  №6887   3212
219202001221205300.jpg
2020年1月22日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆あたためごはん◆ #中華風粥 #金針菜のきんぴら ...
生活・暮らし 千葉市
まてぃさんぽ
まてぃさん
2020/6/125 年前  -  №7586   1724
295202006121942050.jpg
2020 ちょっと遅い初詣
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/6/245 年前  -  №7650   2135
219202006241045520.jpg
2020年6月24日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活ごはん◆ #黒豆ごはん #ほうれん草卵スープ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/1/26 年前  -  №3958   1871
219201901021105011.jpg
2019年1月1日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆新年おせち料理◆ #海老のうま煮 #数の子 #紅白な...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/74 年前  -  №8665   2703
219202104070843120.jpg
2021年4月7日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆フレッシャーごはん◆ #白ごはん #新玉ね...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/1/204 年前  -  №8463   2770
219202101201038010.jpg
2021年1月20日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆クールダウンごはん◆ #粟ごはん #大根とおあげのお...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る