おばんざい薬膳教室 結
2018/12/55 年前  -  №3924   1787
219201812051633130.jpg
2018年12月3日の薬膳ごはん。



◆冬の養生ごはん◆
#ピリ辛ニラそぼろごはん
#豆腐とわかめの味噌汁
#ひじきの煮物
#ほうれん草のおひたし

昨日は変に暖かい1日でした。寒暖差があるのも体調を崩す原因となりやすいので、しっかりと気を引き締めて免疫を高めていきましょう。
今回は冬におすすめの食材を使って養生ごはんを作りました。

ニラは体の内側から温める働きがあります。香りの強い野菜なので、食欲増進・疲労回復効果も期待できます。
今回は豚のひき肉を使いました。豚は陰を補い、潤いを与える食材。同時に腎を養います。冬は腎の季節なので、腎に良いものを摂ると冬以降の1年を健康に過ごすことができます。
また、辛い味は気血の流れを良くしてくれます。冬は寒さで気血の流れが滞りやすい季節。そのせいで肩こりや腰痛、高血圧症が引き起こされます。
辛い味を摂るほか、身体を動かすことで気血の巡りは良くなります。

ひじきは黒い食材ですが、黒いものは腎に良いとされています。ひじきのほか、わかめやしいたけ、のり、きくらげなどがありますね。他にもブルーベリーやぶどう、プルーンなんかも「黒」に分類されます。
黒い食材は、腎を養うと同時に血を補う食材ともされています。
ひじきは寒性なので、生姜を入れて冷やす作用を緩和させました。

昨日、今日と暖かい日が続きましたが、また寒い日が戻るようですね。
寒暖の差が激しいと体調も崩しやすいので、しっかりと気を引き締めて過ごしたいですね(^ ^)

******************
おばんざい薬膳教室結musubi では、おうちでできる簡単な薬膳料理を学ぶ教室を開催しています(°▽°)
薬膳、中医学にご興味のある方は、ぜひ遊びにきてみてくださいね(^ ^)
1月のテーマは「おつかれ胃腸ケア」です。クリスマスや忘年会、お正月、新年会などでなにかと負担のかかる消化器官。。ケアをして1年を気持ちよくスタートさせましょう(^ ^)
1月の教室の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201901-1/

12/23(日)特別企画「アンチエイジング薬膳」を行います!
中医学(東洋医学)的に老化を紐解いていきます。なぜシワができるのか?白髪はなぜ生えるのか…?
薬膳で予防して、いつまでも若々しく元気に過ごしましょう。
アンチエイジング薬膳の詳細、ご予約はこちらまで!
https://obanzai-yakuzen-musubi.jimdo.com/201812-1/
ご参加お待ちしております(*´ω`*)
******************

#薬膳ごはん #薬膳 #中医学 #薬膳教室 #料理教室 #おうちごはん #おばんざい薬膳教室結 #国際薬膳師 #晩ごはん #今日のごはん #クッキングラム #寒さ対策 #冷え対策 #冬におすすめ
生活・暮らし 千葉市
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

シェア ポスト 送る

おばんざい薬膳教室 結のコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2021/5/243 年前  -  №8990   1304
219202105241013360.jpg
2021年5月23日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆かよわいあの子に贈るごはん◆   #白ごはん ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/193 年前  -  №8974   1729
219202105191148330.jpg
2021年5月19日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆妊活中の方におすすめのごはん◆   #黒豆納豆...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/5/113 年前  -  №8875   1591
219202105112337230.jpg
2021年5月11日の一品。 ・ ・ ・ ◆ちょっとしたことでイラッとした日に◆ #めかじき...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/283 年前  -  №8743   1354
219202104281248400.jpg
2021年4月28日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆ 老化防止ごはん ◆ ・玄米がゆ   +小...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/213 年前  -  №8718   1157
219202104211041510.jpg
2021年4月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆土用の胃腸いたわりごはん◆ #玄米山芋がゆ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2021/4/143 年前  -  №8706   2281
219202104141033130.jpg
2021年4月14日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・   ◆美肌ごはん◆ 
#はと麦ごはん #新玉ねぎ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る

同じカテゴリーのコネタ

おばんざい薬膳教室 結
2020/4/84 年前  -  №7439   1357
219202004082028480.jpg
2020年4月8日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆元気チャージごはん◆ #白ごはん #中華風スープ #...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/12/163 年前  -  №8334   904
219202012161022230.jpg
2020年12月16日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆安眠ごはん◆ #蓮の実ごはん #にんじんもやし卵ス...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2020/10/73 年前  -  №8158   1225
219202010071441410.jpg
2020年10月7日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆秋のエネルギーごはん◆ #ぎんなん五目ごはん #キャ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2019/5/225 年前  -  №4915   1876
219201905221111441.jpg
2019年5月21日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆安心ごはん◆ #ほうれん草とベーコンの春巻キッシュ ...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/5/26 年前  -  №3189   2401
219201805021244330.jpg
2018年5月2日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆風邪気味ごはん◆ #生姜と大葉のお粥 ・ 5月に入り...
生活・暮らし 千葉市
おばんざい薬膳教室 結
2018/8/155 年前  -  №3695   2035
219201808151345260.jpg
2018年8月13日の薬膳ごはん。 ・ ・ ・ ◆女性の美容ごはん◆ #白ごはん #わかめとお麩のおみ...
生活・暮らし 千葉市

もっと見る